※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママ
子育て・グッズ

1歳と4歳の子どもを分けて遊ばせる際、上の子が扉を完全に閉めずに隙間ができ、下の子が入ってしまう問題があります。また、兄弟間のトラブルや安全面について悩んでおり、効果的な対処法を模索しています。

この日本育児のベビーサークルで4歳と1歳を分けてるのですが、
写真あります、この手のサークルのドアって
いったん上に持ち上げて閉めるんですが、
上の子も遊びに夢中になってると
わざわざそんな面倒臭いので完全に閉めずに、扉は閉まってるんですが、無理矢理こじ開けると、一歳の子が通れる隙間が出来ちゃうんですよね。
最近は下の子がマスターして、隙間が出来れば
すごいスピードで入ってって、
確かに上の子スペースには、魅力的な
はさみ、コロコロスロープのビー玉、
セロハンテープ、ペン、鉛筆削り、
とかあって。。。まだ一歳前半なので、
触らせたく無くて分けてるんですが、

入ってハサミとか触りますが、
危ないものと多少は認識してるので、
すぐに流血するようなことは下の子本人も
ないのですが、、
ペンでサークル落書きしたり、
上の子スペース荒らしまくって大変です。
その度に私が抱っこで強制退去、連れ出し。。

上の子にも開けたら最後までしっかり閉めると
言い聞かせたけど、
大人でもエアコン入ってるからと
床に絨毯敷いてるからドア閉めにくくて
夫婦でもピタッと閉めるの徹底出来てないです。
それを4歳の子にサークルの閉めにくいドア最後までしっかり閉めると、徹底
あと、上の子もスペースの外で作業したりして、物(ハサミとか)だけ頻繁に取るのに
出入りするので、その度に下の子が入り
もはやストレスです。

⭐️だんだんサークルの意味も無くなってきて、
どうしたら良いのやら⁉️

⭐️オートでソフトクローズするようなサークルないですよね⁉️日本育児のベビーゲートならオートでガシャんと閉まるんですが、
サークルだとなかなか無いのかな。
もう、この扉は閉めて、扉の前後に段ボールか何かの簡易的な階段を作って上の子が
登り降りをして中に入るとかでしょうか?

⭐️みなさんスペース区切るのどうしてますか⁉️
たぶん、下の子が2歳くらいになれば
もう分けないで共用するんでしょうが、
今が下の子も力強くなって来て、
我慢のしどきなんでしょうか?

皆さんスペースは分けてない、
ハサミはかなり上の方にあり、許可制で
親の側でしかやらないとか、
下の子が触っちゃいけないものはロックのかかる箱に入れてるとありますが、
我が家では実用的で無いというか、
急にインスピレーション働いて工作し出したり、親がずっと付いてるのは不可能なので、ある程度自由に取り組んでもらいたいし、
下の子が2歳になるあと半年以上はある程度
スペース分けたいなとは思うのですが、
頭悩ませてます。

⭐️それと、今朝なんですが
朝から上の子がプラスチックのゴミ箱で
下の子一歳前半の頭を殴りました。
写真けっこう痛そうです。
血は止まってて、最初から滲んでる感じで、
プラスチックなんですが、底の割と硬いところが頭に当たりました。
殴られた瞬間もう今までにないくらい、
手で押さえて泣き叫び、
あー今回はかなり痛かったなと、
見たらかなりの外傷になってました。

凶暴なお兄ちゃんではなく、むしろ
弟思いと言っても、ちょっとおせっかいだったり、
4歳目線での一歳の弟に見合ってない優しさですが、本人は一生懸命

アンパンマン号にアンパンマン号
←乗って足で漕ぐ車?、バイク?室内用の
乗り物用のオモチャです。
を紐で繋げて、、僕が漕いで引っ張るから
後ろに乗っていいよー、そんな優しさです。

でも安定感悪いし、紐がシートベルト
になってる設定でそれが上手くいかないとか
上の子こだわり炸裂、下の子それに飽きて
席から降りる、離脱、脱走、
上の子「あ〜早く乗って、降りちゃダメだよ」「ママー〇〇くん抱っこで乗せて」
私:いや、朝からそんなことしてないで、
早くご飯食べて?、心の中の叫び。

下の子の代わりにプラスチックのゴミ箱
車にくっ付けてその中にミッキー入れて
運転手気分の上の子。
下の子がゴミ箱とか取ったりめちゃくちゃにし出して、
上の子怒って殴ってしまった。

まぁ、兄弟あるあるだとは思うんですが、
普段上の子は手出さないで、これ触らないで、邪魔しないでとガードしてると、
下の子が邪険に扱われたと思って、
上の子をガブリと噛むんですよね。
これも頭が痛い問題で。
この写真もあります、すごい痛そうで、
私は離れたところにいて、上の子
すごい泣き叫んで来て、どうしたの?って。

⭐️兄弟喧嘩も、下の子が2歳にもなれば
喋れるし、多少怪我してももう
好きにやってーで良いのでしょうか?

まだ一歳だし、力関係では
かなりの傷負って可哀想とは思う反面、
一歳の子の方が喋れないからか
お兄ちゃんの頭叩いたり、噛んだり、
トラブルが絶えなくなって来ました。

私は悩んだり、イライラしたり
するだけで何も声掛けも対策も
分からなくてしてなくて
私も怒鳴っちゃったり、
育児で実際上手く行かなくて叩いちゃった時
もあり、、3歳児検診の時、というか
手を挙げるのダメなことは分かってるのに
瞬間湯沸器みたいになる時、
ワンオペでなんでそんなことばっかり
やってるの!ってなると、
自分が自分じゃないくらい怒ってしまうこととかもあり、
検診の時保健師さんが、色々話してて
お母さんも良いお母さんで頑張ってて、
なんで手をあげちゃいけないのかの一つに、
他の人に手をあげるようになっちゃうからよ〜というのも思い出し、
一歳の子は言葉出ないから手が出ちゃうのは
成長過程で、
上の子は私が叩いちゃったことも
あるのに、他の子や先生に手を出すことは
今まで全く無く、今回こんなに下の子を
叩いちゃったのは、私のせいもあるとは思ってます。。。

⭐️兄弟いてトラブルにならないように
させること自体が不可能くらいの
気持ちでいて、
大きな怪我につながらないように後はする
くらいで良いのでしょうか⁉️

「あ〜またやってるよ」
どこまで仲介して良いのか悩んで
傍観、まぁ見守りなんですが、
でも、頭痛くて寝室で横になっちゃったりもふるダメな母でずっとは見守れてないし、
口うるさく割って入るものでも無いかなぁと
一番はどう接していいかわからず、
疲れてる時はもう面倒臭いなとも、思ってしまう時もあります。。

色々書いてしまいましたが、
特に⭐️のところでアドバイスいただきたいです。
たぶん出来るママは上手い声掛けとか
されてるんだとは思いますが、
割と効果的な声掛けとは試したけど、
私自身も続かず、あまり効果も出ず、
結局はその場しのぎで唯一時間が解決
してくれた、そんな子育てです、今までは。

よろしくお願いします‼️

コメント

あじさい💠

私なら、1歳をサークルに入れるにするかなと思います。

我が家の場合は危ない物はテーブルの上で、としています。
小物を広げたい場合は別の部屋に行ってとしています。
もう一番下も2歳過ぎたので、刃物以外はあまり気を遣っていません。

叩いたり噛んだりはする前に全力で止めたいと思っています。小競り合いの時点で割って入ります。もし痛い!とまでなったらとにかく暴力振るった方が悪い、途中まで相手が悪くても暴力になった時点で負け。と教えています。
言葉でやりとりできるなら本人たちで解決してもらいます。

参考になるかはわかりませんが、我が家ではこんな感じです😌

  • 初めてのママ

    初めてのママ

    もう上が小学生なんですね‼️
    全員言葉が通じますもんね😅

    一歳は、0歳後半からサークル使い出したんですが、その時も今でも、
    閉じ込められた感が強く出ると思い。。。
    一歳前半で、歩くの上手くなってきて、家中色んなところ歩いては物色してるので、
    中で大人しく遊ぶタイプの子では無いかもです🤣

    一番下が2歳さんだと、誤飲は無くなりそうですが、スロープのボールとか。
    小学生の彫刻刀とかですかね、危ないですよね。
    小学生はもう自分に部屋にこもって出来そうですかね。ウチは上が四歳なので、自分の部屋もなく、1人じゃ怖いとかで部屋にも入れないので、かと言って下が寝る時間も短くなって来てるので、共存が難しいなぁという感じで💦

    • 7月6日