※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あー
子育て・グッズ

3歳の娘が幼稚園に行きたがらず、毎日泣いている。妊娠が原因か不安。妊娠初期に上の子に変化があったか、対応方法を知りたい。

妊娠が発覚した際の上の子の情緒について相談です😣
3歳の娘がいます。
年少で入園し、幼稚園が大好きでこれまで1度も泣かずに登園してました。
6月から私がパートを始めたので、預かり保育に行くようになったのですが、預かり保育を嫌がり、それがきっかけで幼稚園も行きたくない!と泣くようになりました💦
なので、義母に協力してもらって預かり保育は控えているのですが朝のギャン泣きはおさまりません😭
「お母さんがいなくなるのが嫌!一緒にいたい!」と言います。
少し様子が違うな~と思い、まさかと思い妊娠検査薬を試してみたところ陽性でした😳
まだ妊娠超初期の段階なので、これが影響とは考えにくいのですが、子供は敏感に感じ取ることもあるので、どうなのだろう…と思っています🤔
妊娠初期に上の子に変化はあったか、またどのように対応されたのか教えていただきたいです💦
毎日ギャン泣きの娘を通園バスに押し込むのが辛いです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子1歳9ヶ月?で妊娠発覚した時よく泣くようになったり体調崩したりが続いていて、私もまさかと思って検査薬しました😂息子の場合ほとんどぐずることがないくらい手のかからない子だったのですごくわかりやすかったです。
こればっかりはコミュニケーションを増やしたりくらいしか対処法がありませんでした🥲
少しお腹が出てくると赤ちゃんいるんだよ〜となんとなく目からも理解ができるようになるので一緒に赤ちゃん待つのを楽しみにできるようになりましたよ☺️