※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

どうしたらいいかわかりません。結婚当初、旦那がなにか薬飲んでた気が…

どうしたらいいかわかりません。

結婚当初、旦那がなにか薬飲んでた気がして、
精神的な薬って言ってたの思い出しました。

今になって何の病気か教えてもらってないな、
子供に遺伝したらどうしようってなってきました。

本人に聞いたら
言いたくないと頑なに内緒にされます。

そういうものって結婚前に言うべきことですよね?

事前に防げたりなにかできることがあるかもだし
教えてくれないってなんかおかしいですよね?

コメント

あんドーナツ

もう飲んでいないんですか?
お薬手帳とかないですか!?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう飲んでないです、治ったそうです。手帳もないです💦
    本人から聞くしかないです💦

    • 7月2日
はじめてのママリ🔰

発達障害や双極性障害なら遺伝する可能性があると聞きましたが、

短期間しかお薬飲んでないなら、軽めの鬱とか、適応障害とかですかね??🤔(この辺は誰でもなる可能性があるので、遺伝はあまり関係ないような気がします)

家族なんだし、再発する可能性だってあるんだから、(遺伝のことを抜きにしても)教えてくれないと困りますよね😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言いたくないってずっと言うのでとりあえず諦めました💦
    家族なのにおかしいですよね、今度義母に会ったとき聞き出そうと思います!

    • 7月3日
はじめてのママリ

遺伝するようなものなのかは聞いてみてもいいかもしれませんね。

今は飲んでいないとのことですが、どんな薬を服用しているかは家族は常に知っておいた方がいいですね。救急車で運ばれたりしたら、何を服用しているか聞かれると思うので…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遺伝はしないって言われたのですが、そう言ってるだけの可能性ありますよね。
    確かに緊急のとき命にかかわりますね💦

    • 7月3日