※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

37歳で初期流産経験者が体外受精で陽性ならNIPTを受けるか悩んでいます。同じ経験者の意見や神戸のクリニック情報を知りたいです。

体外ふりかけで移植し陽性が出た場合。37歳で初期流産歴有りならnipt受けますか?神戸なら何処でできますか⁉️



検索であまり出ないので、
受ける方少ないのでしょうか?


一年前に、タイミング法で初期の心拍前に流産してるため、今度もし陽性がでて心拍の確認もとれたら、niptか胎児スクリーンでしたっけ?を、受けるか迷ってます


同じ歳くらいな方、受けましたか⁉️


もし首などに浮腫の指摘があってからの方が良いのでしょうか?🥺私も旦那も調べれるならしておきたいと思ってるのですが、、


大阪だとヒロクリニックが検索で見つけました。
だいたいいくらくらいなのでしょうか?


血液検査ですか?



それとも胎児スクリーン?(名前うろ覚え)で念入りにエコーをしてもらうとかも良いのでしょうか?
こちらもおよそ値段わかれば教えてください。


私37 旦那31です。

コメント

はじめてのママリ🔰

私たち夫婦は障害を持つ可能性があるならお別れしようと話していたので受けました。

周りには、障害持つ可能性高いですとなった場合でも産むのなら受ける必要ないという人が多かったです。ママリさん達夫婦はいかがでしょうか?

その辺を判断基準に加えてもいいと思います。

ちなみに検診での浮腫みの指摘等は正確性が低いのとそもそもやらない病院も多いですよ💦(私の病院は大学病院ですが項目になかったです)

体外で授かったとのことなので高度の不妊治療クリニックだと思いますが、遺伝カウンセリングはやってないですか?
遺伝カウンセリング受けるとNIPT等について詳しく学べます、胎児ドック羊水検査などそれぞれの違い、2人にはなにあってるのか、正しい病院の見つけ方等細かく教えてくれます。私たち夫婦は遺伝カウンセリングを行ってすごく良かったのでお勧めします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    遺伝子カウンセリングあるかもしれませんが、きいたことないです( ; ; )

    近場でみたらヒロクリニックがあり値段も9万じゃくで13.18.21のしたい検査がありました。

    私らも同じ考えです。

    調べてます。

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😊

    • 6月27日
まりも

私が38歳主人が52歳ということもあり、NIPTを認可の病院で受けました。

そちらではカウンセラーさんもいて、初回に夫婦でカウンセリングしてから血液検査、3〜4週間後にまた2人で結果を聞きに行きます。

認可の方が少し確率は上がるそうです。


大阪であれば、天王寺のクリムフクリニックが有名で、他県からもわざわざそちらに行かれる方もいるそうです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。

    ネットでみてみたら天王寺のところは絨毛検査など細かいのする人が多いみたいですね。既にむくみとか指摘されたので行った方とかが多いそうでした。そしてかなり高いですね🥲

    交通の便的にもヒロクリニックが行きやすいのと項目も気になってる感じです。

    まだ検討中ですがありがとうございます!

    • 6月27日