※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育休中の母親が、上の子が1年生で下の子が0歳の時の学童入所について悩んでいます。学童入所が難しいため、1年生の間は家で待っていたいと考えています。子供の馴染みやすさや慣れやすさも考慮し、どう選択するか迷っています。

来年1年生になる上の子がいて、下の子が0歳で、現在育休中です。
うちの区は育休中は学童に入れない決まりになっていて、かつ2年生からは学童の空きは少ないようです。ですので来年4月から学童+保育園入園+復職予定でしたが、最近になってやはり1年生の間くらいは家で待っていてあげたいなーとか、下の子も早生まれなので4月入園だと一歳になりたてになってしまうのでもう少し家でみたいなーと思い始めています(2年で賄えないと思うのでそこはただの休職です)。
気がかりなのは、仮に2年生で学童に入れたとしても、1年生から学童にいる子の輪の中に馴染めないのではないかということです。もし2年生で学童に入れなかった場合は、休職するなり、民間学童にいれるなり、パートになるなり、そのとき考えようかなと思っているので、そこはあまり気にしていません。
主人はどうせいつか学童にいれるなら、一年生からいれてあげたほうが馴染めるし慣れるし、男の子なので家にいるよりいいと言っています。

みなさんなら、どういう選択をされますか、、、??
ご自身も学童に通っていた方などのお話も聞きたいです。

コメント

HARUNON

来年1年生になる息子がいます。
学童に入れる予定です。
私ならですが、やはり旦那さんの意見と同じかなと思います。
結局2年生になると、ママの待っている家に帰れない状況になるのであれば、1年生から学童なりに入れてあげる方が、結果的に子供にとってのストレスなりは軽減されるのかなと。
1年生の間は学校終わりにママといて、2年生からだと本人も嫌だという気持ちが出てくるかもしれないですし。
下のお子さんに関しては、1歳で入園しようと2歳で入園しようとお子さんの記憶状どちらでも同じかなと思いました。
ただ、早生まれが心配であれば、私は逆に早く保育園に入れてあげた方が、出来る事や成長も家にいるより効果的じゃないかなと思います。
もちろん、ママさんが子供と一緒にいたい気持ちも凄く分かりますが😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    参考にさせていただきます!!

    そうですよね、、、息子がなかなかの小心者で学校だけでも慣れるのが大変なのに、学童まで頑張らせて、、、と思ってしまう一方で、違うクラスにも友達が出来るいいチャンスだとも分かるのですが😢

    早生まれについては心配というよりは、まだまだ成長著しいので、家で一緒にみていたいという気持ちです。上の子は一歳半頃、すたすた歩けて、食事も落ち着いて、しゃべりもまあボチボチくらいでの入園だったので、それくらいまでは一緒にいたいなと😭

    • 6月26日
  • HARUNON

    HARUNON

    一緒にいれるなら、いたいですよね😭
    もし、パートでも生活していけるのであれば、時短で保育園に入園できて、お兄ちゃんが帰る頃には家にいてあげられるのが理想ですよね✨️
    ただ、やっぱり時短で保育園入れる確率もなかなか難しいですよね💦

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね。。
    一生で一年生なんて、そのときしかないのに仕事選んでいいのか、、、と葛藤です😢

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

今年新一年生です。
うちの子は学区外の保育園だったため、同じ小学校に通う子はいませんでした。
早めに新しい環境に慣れてほしいという気持ちから、入学前の春休みから学童に行ってもらいました。
今では学童で友だちと遊ぶのが大好きなようです!
家にいてもだらだらテレビ見て過ごしてしまうだけだと思うので、楽しく過ごせる場所に本当に助かっています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じです、うちも保育園から一緒の小学校の子はいないんです。わたしも最初は同じように考えていて、家にいるより楽しいし体力発散できるし、友達にも馴染めるしと思っていたのですが、元々内気なので、クラスのお友達と喋ったりするので精一杯になるのに、私も下の子も新しい環境になったら、上の子のフォローまで手がまわらないんじゃないかと、、、😢

    • 6月27日