※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

切迫流産や切迫早産になった方いますか?その時の状況教えてください🙇‍♀️…

切迫流産や切迫早産になった方いますか?その時の状況教えてください🙇‍♀️

15週妊婦です。14日から出血が止まらず切迫流産の診断をうけ自宅安静中です。(幸い子宮頸管の長さはまだ短くなってないので入院にはなりませんでした)

ですが夫が家事を何もしてくれません。外で働いてるんだから、と言って家ではゲームばかりです。つわりもまだ酷いので夜ご飯買ってきたりはしてくれますが...

自分の事は自分でして欲しいと言ってやっと洗濯物は自分の分だけやってくれるようになったのですが夜に洗濯機かけてそのまま寝て結局私が干した事もあったり...

昨日近所で夏祭りがあったので子ども連れて行ってはくれましたが、家事に関しては本当に何もしません。

こんなもんですか?張り止めの薬を飲み出血がある中、洗濯干して片付けてやお皿洗って食器片付けてや部屋の片付けなど、、、安静にしたいのに私がやらないと誰もやってくれないのでやるしかなくて、やっぱりよく動くと赤い血が出ます。

こんな状況を見かねて飛行機の距離の遠方に住む高齢の実母が手伝いに行くよと言ってくれてます。

頼った方が良いのでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那が頼りにならずお母さんが来てくれると言うなら頼りましょう!
まだ15週で切迫だと先が長すぎます。
赤い血ってやばくないですか?😢
横になってトイレお風呂ご飯以外は動かないでください。
血が出なくなれば頸管短くないなら安静も解除されるかもしれませんしね!
それまでは動かない方が絶対いいです!
旦那さん、自分の子が危険な状況なのに何にもわかってないですね💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    先長いですよね💦元々子宮奇形があり早産になりやすい体質なので不安しかないです😞
    この投稿のあと夫と話し合って、色々やるって言ってくれてお昼ご飯作ってくれました(キッチンぐちゃぐちゃなままでしたが...)
    一応少しだけ様子見てやっぱり変わらず何もしないなら実母呼ぼうと思います😢

    • 6月25日
るん

入院はできますか?

家にいると、旦那が何もしてくれなくて結局、自分で動かないとならない。と言えば、入院も可能かと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    昨日私がキレて話し合いした時に実母を呼ぶ話をしたら、嫌だったみたいで色々やるって言ってくれてご飯作ってくれたり、一年半ぶりくらいにお皿洗いもしてくれました😅
    いつまで続くか分かりませんが次何もやらなくなったら病院に相談して入院させてもらおうと思います!

    • 6月26日
  • るん

    るん

    入院生活は慣れてくると楽ですよ〜
    何もしなくてもご飯は運んでくれるし
    保険入ってればお金も入ってくるし
    いい事ばかりです😂

    • 6月26日