※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

胎嚢の大きさと最終月経開始日からの週数が異なる場合、どちらを信じるべきか、排卵日の影響も考慮する必要があります。どちらを基準にするか迷ったら、医師に相談してください。

自分自分が何週なのかの考え方について教えてください。🙏✨

病院で胎嚢の大きさから推定される週期と、自分の最終月経開始日から推定される週期は異なるのでしょうか?どちらを信じた方が良い、などありますか?みなさん違うんでしょうか?(排卵がいつ起きたかによって異なるのかなと想像しているのですが、排卵日がいつかわかりません)

その2つに差がある場合、どちらを基準に考えたら良いんでしょうか?

コメント

すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

異なる場合が多いと思います💡
出産予定日が決まる時に確定するので、胎嚢の大きさからの方が近いんじゃないかと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!ありがとうございます。まだ胎嚢が小さくて様子見の段階なのですが、胎嚢から導き出される週期と生理日から導きだされる週期の間に約1週間の差があるのですが、こんなにも違うものなのでしょうか。また心拍が大きくなってきてからならより詳しい週期が分かるのでしょうか?

    • 6月21日
  • すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

    すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

    すみません、下に回答してしまいました🙇‍♂️💦

    • 6月21日
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

一般に言う生理日から導き出される週数は28日周期で計算されるものなので、毎月周期がズレる人だと参考になりません🥺
私は心拍確認の次の受診で予定日が確定しましたよ🙆🏻
先生は総合的に判断して決めてる感じがしましたよ〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!
    週期はだいたい同じなのですが、たまに少しずれたりするんですよね、、、初日の生理もぽたぽた少しだけ出るだけで数日後に本格スタートしたりするのでいつもいつを生理日としてカウントすべきかわからなくて。
    やはり大きくなってきてから予定日が分かるのですね。そしたら週期もわかりますね。ありがとうございます!

    • 6月21日
  • すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

    すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

    無事に育ってくれますように🙏❤

    • 6月21日