※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産前産後に使えるパジャマと下着について相談です。病院指定のパジャマは産後も使えるか、授乳ブラを購入したいがUNIQLOのものがキツイ。今から使えて産後も使える商品を教えてほしいです。

産前産後使えるパジャマ、下着について教えてください🙇‍♀️

妊娠9ヶ月に入った初マタです🤰
そろそろ入院準備をしたいのですが、パジャマと下着の購入で迷っているので教えていただきたいです🥲

病院で裾が長めのパジャマを指定されていて、病院でレンタルもできるのですがそういったパジャマは産後も使えますか?
使えるようなら購入しようかなと思ってます!

下着は授乳ブラで迷っているのですが、妊娠前から使っていたUNIQLOのブラトップが少しキツくなってきたので、産後も使えるものに替えようと思っています。
(ちなみにキツイのは胸が大きくなってきたとかではなく、お腹が大きくて胃が圧迫されていて、アンダーがキツイといった感じです🤣)

パジャマも下着も、できれば今から使って産後まで使いたいのですが、何かいいものがありましたら教えていただけると嬉しいです🥺🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

裾長めのパジャマのどこがいいのか私にはわかりません😱
私は少し値段はしますが、胸のところが開きやすいジェラピケの産前産後用のパジャマ愛用してました。裾長いと座った時動きにくいですし💦
入院中は前開きのボタン付きのワンピース方のタイプでしたが、産後もそれだとボタンのつけ外し面倒ですし、、、

授乳ブラは産前は使ったことないですがツーハッチの育乳?ブラは授乳もできるしで今でも愛用してます!アンダーがきつい可能性もなくはないですが、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    私も裾長めのパジャマは絶対寝た時めくれたり丸まったりするし、普段使いはできないんじゃないかなと思ってます…🥹

    ジェラピケのパジャマとツーハッチのブラ見てみます!
    育乳なら授乳中も授乳後もいいですもんね😊
    ありがとうございます♡

    • 6月13日
くろーばー

裾長めを指定されるのは、ズボン脱いだ状態で待機(ベッドの中とかでも)して、悪露の確認とかがあるからかなと思います🤔
あと、帝王切開だとズボン脱ぐのも大変そうなので、少なくとも下着が隠れるような長さの方がいいですよって事かなとも思います。
上2人の時、レンタル等無かったので用意してましたが自宅に帰ってからは使ってません😂
値段にもよりますが、レンタル出来るならレンタルの方が楽かなと思います。

授乳ブラは、赤ちゃん本舗で授乳タンクトップ(カップ付のもの)を購入しました。
ガチガチに張った時とかは、UNIQLOのブラトップとかだと締め付けで余計に辛くなってしまう経験があったので、緩めのものにしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    まさに病院でそのように説明されました🤣
    先日まで逆子で、今は治ってるのですがグルグル回ってるのをすごく感じるので👶
    また逆子になって帝王切開になる可能性もありますし、レンタル安かったのでレンタルにした方が賢明かもしれないですね😂

    タンクトップいいですね!
    普段ずっとブラトップを使ってたので、できればブラよりカップ付きのキャミやタンクトップの方がありがたいです🥹✨
    アカチャンホンポ見に行ってみますね!
    ありがとうございます♡

    • 6月13日
魚ちゃん

私は緊急帝王切開だったので、参考になるかはわかりませんが…

マタニティパジャマで裾長めを買ってました!
帝王切開後1〜2日目は歩くことができず、トイレに行けないため、尿管?通してました。
娘もNICUにはいり、面会に行くのも車椅子を押されて行ったのですが、その時裾が長くてよかったです。ズボンが履けなかったので😱

マタニティブラについてですが、ありがたいことに産まれる前日から初乳がでており、産後も初産+早産!?と助産師に疑われるレベルで母乳が出てました。
母乳パッドも必須で、ずれるとパジャマまでびちゃびちゃレベルです。
授乳してる途中も、授乳してない側からだらだら、しゃーしゃー母乳がでてしまうので、
私的には真ん中のボタン外すタイプのブラではなく、クロスタイプ?のやつのほうが、良いと思います😅

娘があまり母乳を飲むことができず、胸がパンパンになって2カップくらい上がってるのでは!?って思うくらいサイズアップすることもありました…乳腺炎になったときも、すごくぱんぱんでした。なので緩めのやつをおすすめします。

母子それぞれの状態があるとおもうので、これ!と言えませんが、私の体験談でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そして経験談すごく勉強になります🥺✨
    出産ってほんとに何があるかわからないですもんね💦
    裾長めのパジャマはそういった時に役に立つのですね…!
    退院後とかも家で使いましたか?

    母乳たくさん出てうらやましいです🤣
    私は今のところそこまで張りもないし、果たして母乳出るのか…?って感じなので、緩めでもし胸が張っても使えそうなクロスタイプのもの探してみます!
    ありがとうございます♡

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

パジャマは産院で用意されてたのですが両開きの上下セットでした。家ではUNIQLOとかGUにある前開きの上下セット使ってました。

ブラは授乳ブラの時は何も言われなかったんですが、ツーハッチのつけていた時に、このブラはよくないわ💦と助産師さんに言われました。
乳房をしっかり出せる授乳ブラじゃないと上手く授乳できないし、締め付けもキツいので母乳育児していくつもりならちゃんとしたのがいいかなーと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    病院で用意されてるとラクですよね✨
    私もレンタルを視野に入れてみようと思います☺️
    今から使えるパジャマを買おうとなると、マタニティになってしまって産後使うかわからないですもんね💦

    まさかのツーハッチ良くないのですか🥹
    果たして母乳が出るのかもわからないので、とりあえず締め付けがないもので授乳もしやすいもの探してみたいと思います!
    ありがとうございます♡

    • 6月13日
魚ちゃん


家では正直あんまり使わないというか、前開きのやつがいいので、使ってるだけで、別に裾長くなくてもいいかな?って感じです🥲

私の場合緊急搬送後、そのまま出産で、元々はクリニックで産む予定が総合病院でとなってしまって…
クリニックだと無料で自分で洗濯できるので、元々2〜3枚しか準備してなかったのが、
総合病院だと洗濯機1台しかないし…レンタル代嫌だし(値段知らなかった)、というところで、母親が気を使って大量に買ってきてくれました…(笑)それに私産後もとある理由で退院も伸びてしまったため、買ってきて結果オーライかなあ?と←
前開きのパジャマじゃないと、服を上まで上げなきゃいけなくて、赤ちゃんの乳首を加えてる姿が見えなくて、前かがみになるので、肩が凝ります😅最近遊びのみも覚えたので、乳首の含み直しが頻回で…😂

チビが3週間NICUにいたので、
私はひたすら3w搾乳をし続けてました🥲
中途半端に飲まれることとかもなかったから、逆に良かったのかもしれないです😂
チビは搾乳されたやつを哺乳瓶で飲むって感じでした🤣