※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよさん
家族・旦那

【別れた父親との関係について】私の両親は私が幼い頃に離婚しており、…

【別れた父親との関係について】

私の両親は私が幼い頃に離婚しており、私は母の元で育ちました。離婚してから、小学生までは父と月1で面会しており、養育費などの支払いもあったそうです。数年前、母が亡くなり、父と会った際に、父が再婚していて子供がいる事を告げられました。父とは成人してからの数年間、会っていませんでしたが、
父方の祖父母(父の両親)とは両親の離婚後も交流がありました。

去年祖父が亡くなり、その時、祖母から「お爺ちゃんが亡くなったよ」「お通夜は〇〇にやります」と連絡をくれました.
今まで交流あったし、連絡をくれたくらいだからてっきり、葬儀など参出来ると思っていました。ですが、葬儀当日の当日、父から連絡があり、今回の参列は遠慮して欲しいと言われました。理由は、再婚後産まれた子供に、過去に離婚歴があり子供がいる事実を伝えていないからと言った理由でした。
それを聞いた瞬間、同じ孫という立場は変わらないのに、そちらの子供は葬儀に参加出来て自分だけ参加させて貰えない事にとても悲しい気持ちになりました。離婚したのは親の都合なのに、大切なお爺ちゃんの葬式にもそっちの都合で参加させてくれないのかと怒りの気持ちも芽生えてしまいした。
そこで、皆さんにアドバイスをいただきたいのですが、離婚したのだから、仕方ないと私は割り切るべきですか?

そんな状況だったにも関わらず、何故か一周忌はそちらの子供と奥さんは参加せず、私と姉と祖母,叔父の皆でやるそうです。父の考えが全く理解できません。

コメント

deleted user

私だったら参加したかったら突然お邪魔します😇

その時の父親の対応によって、もうバラしちゃいます🙄
その方が父親で、大切なおじいちゃんの葬儀で、ってのは変わらない事実なので堂々として構わないと思います😊

  • ぴよさん

    ぴよさん

    お婆ちゃんは私達が参加する事に、賛成な感じの雰囲気だったので、強行突破する事も考えたのですが、諦めてしまいました💦祖母が亡くなった時、また同じような事にならない為に、対策を考えたいと思います🥲

    • 6月3日
deleted user

それは悲しかったですね🥲

うちの父が亡くなった時は、前の奥さんとのお子さん(もう大人でしたが)も来てくれました。

父が生きているときは、なかなか私の母に気をつかってか仲良くできなかったのですが、お葬式で話したら、とても優しい人で姉が出来たみたいで嬉しくなりました。

もしかしたら、再婚相手が嫌がったのかもですね🥺
でも、いつか知ることだし、早く話せばいいのにって思います。

  • ぴよさん

    ぴよさん

    そうだったんですね…
    こちらとしてもそう思ってくれたら本当は1番嬉しいけど、会わせる会わせないを決めるのは、父なので今後どーなるのかなと思ってます😢色々難しいですね…

    • 6月3日
deleted user

難しいですね💦
お祖父さんの葬儀は、もしかしたら後妻さんの意向だったのかもしれません。
新しい家族がいるのならそこを1番に大切にするべきだし、後妻がギャーギャー言うのならお父さんの立場としては仕方ないかなと感じました。

ぴよさんが子どもならひどいお父さんだねって話しですが、もう大人でそれぞれ今後関わることもなかなかないと思うので、お父さんの人生だしと割り切って生きていくのがぴよさんにとって1番いいと思いました。

後妻さんがとんでもない人なら、下手に関わるとめんどくさそうです😢

ご存知の通り子どもとの生活を守るためなら、母親はなんだってやるので😓

  • ぴよさん

    ぴよさん

    寂しいけど、時には割り切りも大切ですよね😢色々考えてみたいと思います。アドバイスありがとうございました。

    • 6月3日
はじめてのママリ🔰

お葬式に呼ばないから、一周忌は呼ぶのでは?お父さんなりの配慮では?

孫は孫でも、内孫外孫で態度が変わるのと同じですよね。悲しい気持ちは分かりますが、もう父親には家庭があり、その程度ということ。私なら割り切ります。上手く使うか(金を取るだけとる)、二度と関わらないか。
親の都合で離婚はしてるけど、祖父母は基本的に関係無いですからね。再婚してるなら、祖父母と会えていた事が凄いと思います。母親側が嫌がったり、再婚してるから今の奥さんが嫌がったりしますから。

  • ぴよさん

    ぴよさん

    そうですよね。確かに、離婚後も祖父母に会えていただけでも凄いのかもしれませんね。多分お爺ちゃんお婆ちゃんが孫は孫だから別れても会いたいと言っていたそうなので、父はその気持ちを汲み取って許してくれていたのではないかと思います。
    なかなかすぐには割り切れませんが、考えてみます🥲

    • 6月3日