※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母親戚が東京までやって私と子の顔を見に来るらしく、嫌です。沖縄か…

義母親戚が東京までやって私と子の顔を見に来るらしく、
嫌です。
沖縄から義母の母と妹がやってきて、
義両親、義妹と義母の母、義母の妹
と親戚会(?)
のようなものをするようです。
訳あって義母が苦手です。
(妊娠中期に旦那に好きじゃなかったと言われ、私が今から堕ろすのもシングルマザーも無理だと義母に訴えたら、本当は堕ろしたいんでしょ、女として筋を通しなさい等言われたのがずっと残ってたんですが、産後もすぐ失礼なこと言われたり、悪気は無いんでしょうが決定的に無理になりました。他にも生命保険の勧誘など妊娠中の過干渉…etc)
旦那はそんな義母を私が嫌がっているにも関わらず産後すぐ病室に招いたり、義母の抱っこの写真だけ撮ったり、病室に来た義母が帰った私に対して怒ったりと言うような感じで、前駆陣痛でさえ逐一義母に連絡し、私も義母に対して連絡するように促されていました…。

私は今23で、大学卒業して家出して上京、入社したのですが、11個上(34)の旦那に泣き落としされて同棲し、すぐデキ婚しました。
私に対して
「子が可愛いだけで一緒にいるのもダメだよね。このままだと老後地獄だよね」
と言ってきました。

親戚会(?)は6月の半ばにあるのですが
正直行きたくないです。
でも旦那のおばあちゃんがわざわざ遠方から来てくれるし、
旦那も死ぬ前に見せたいと言ってるので会わせなきゃな。とは思います。
でも義母の妹まで来るのは気合い入りすぎじゃないか?と思ってしまいます。
旦那に対しては正直妊娠中も産後も酷い態度とられたり蔑ろにされてしんどい思いばかりしたのに、そういう時だけ仲良い家族やってますアピールされるのもうんざりだと思う節もあります。
やっとの思いで上京してきて妊娠してからも色々葛藤があって辛いことばかりだったけど、子供産んだ翌日までは幸せな気持ちでした。
でも、旦那が産んだ時は都合よく笑顔で義母とやってきて、義母もあんなこと言ってきたのに、親孝行に使われた気がして悲しくて惨めで悔しかったです。

去年の8月に入籍したのですが、
旦那からは大事にされてる気があまりしません。
強いて言えば、
一緒にゲームしたりiPad買ってくれたりLINEのアイコンは私とのツーショットにしてるなという感じです。
でも、新婚旅行どころか旅行にも言ってないし結婚指輪も買ってません。

正直独身の同世代や、結婚してる人見ても羨ましい気持ちになります。

こんななのに、親戚会のようなものにはしっかり参加させられるのが正直納得いきません…。
子供の顔見せたいのもあるのでしょうが…。

それとは別で前日義父のTwitterアカウント不本意にも見つけてしまい(業界人だったらググッたら出てくるかもよと友人に言われ)、エロ垢ばかりフォローしていて、誰にも言えないものの尚更嫌悪感が増してしまいました…。
義祖母は1週間ほど滞在するらしく…。
どうやり過ごせばいいでしょうか。

コメント

まる

最低な義家族だとは思いますが、
沖縄と東京で離れてる距離なら会う機会もほとんどないでしょうしその時だけなら我慢するしかないかなーと思います😅

対応はなるべく旦那にやってもらえばいいですし🌀

入社直後に旦那に泣き落としされて同棲してデキ婚したって書いてますがそこだけはこじつけてちょっと旦那だけのせいにしすぎかと思いますよ🥲

大事にされてるされてないって基準がちょっとずれてるのかなーと思いました💦

とりあえず1週間だけだと思って頑張って下さい🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、
    泣き落としというか、そこの経緯までいちいち書いてると
    尚長くなるので省きましたが
    まず私が上京したての時に住んだところが思ったより酷く、
    引っ越そうとしてたんですが場所が決まっていませんでした。
    決まるまで現旦那の家から職場に通っていいからそれまで好きじゃない居てと言われ、それは次の一人暮らしの家決まるまでなので承諾しました。
    でも私が他に好きな人出来たから別れて欲しいと言ったら、
    無視され
    当時の移り住んだ家に私が入居した後に
    旦那が2人暮らし出来るか問い合わせてました。
    結果出来ないと言われ引っ越さざるを得ない状況になり、
    不動産にも2人で新しい移り住む家の契約を待たせてるからと
    本格的に同棲することを急かされ、そうせざるを得ない状況でした。
    が、旦那のせいにしすぎですかね?
    それでも断ったんですが、
    泣き落としされ、、
    別れたくなかったんでしょうが、、
    その経緯があった上で関係性を大事にしてくれないのは違うかなと思ったんですが…


    大事にされてるされてないの基準ズレてますかね?😰
    書いてるように好きじゃないことに気づいたからって中絶の話をいきなりつわり酷い中言われたり、
    それ以外にも
    お金抜かれたり、ドア破壊して警察呼んだりしてて…

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

冷たいことを書いてしまいますが、、デキ婚であっても、子供ができる行為をお互い同意の上でしたのであれば(レイプでなければ)それはもう仕方ないというか、お互いの責任だと思います🥺

文章を読んで、大事にされてない、子供を守るというより、旦那に大事にされたいという気持ちが強いのであれば、離婚も視野に入れるべきなのではないかなと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほぼレイプですよ、
    ピル飲めないしゴム付けてって言ってもしてくれず、、、
    子供が出来たことに関してより
    その後の行動に関して書いてますよね。読まれましたでしょうか🥺
    そこまでして子供出来たのに
    その後の
    家で暴力振るったり
    お金抜いたりは
    子供できたからと言ってしていい行為ではないですよね?
    尊重されてないですよね。
    違いますか?
    こどもを守ると言うよりとは…

    なぜ比較対象として語られるのでしょうか🥺

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気分を害したのであればすみません。
    私からは言えることはなさそうです、詳しく分からずすみませんでした🙇‍♀️
    はじめてのママリ🔰さんの幸せを願っています。

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

読ませていただきましたが、義母の筋を通しなさいがよくわからないなと思いました💦

妊娠中あったことや言われた事って結構残りますよね。
義母と旦那が都合良すぎって事ですかね?妊娠中、フォローしてくれなかったのにいざ生まれたら、って事ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当によく分からなくて、、、上から目線過ぎますし意味わからなくて…つわり酷くて判断力鈍ってたけどやっぱりよく分からないですよね…

    義母と旦那が都合よすぎってことです。
    そうです😭妊娠中散々しんどい思いさせられたし、いざ産まれたら家族サービスに使われてって事です…。

    義母は、親戚の会的なので、「うちの実家で写真だけでも撮りたい」
    と言っているようですが、
    正直
    義両親と義母妹、義母の母親
    と旦那と私と子であったら
    私がカメラ係にさせられそうで、
    避けたいです…。
    正直産んだ後も嫌がってるのに義母連れてこられた上、
    赤ちゃんの初めてのゲップさせるのまで先にやられて、
    悲しんでる私をよそに、
    旦那は義母の抱っこの写真撮ってて、
    旦那と義母は私がミルクあげてる動画を撮っていたのですが、
    旦那の見たら私の顔は写っておらず…義母さんのは見てないですが恐らく写してくれてないです。
    自分が抱っこしてる写真も1枚もなく、辛かったです。
    なのに写真係みたいなのしたくないんです。
    なんならもう義母さんにも会うのしんどくて…。

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    自分なり要約すると義母と旦那が都合よすぎ
    義母は妊娠中主様に対して酷い言動していたのにも関わらず、
    子供が産まれたら生まれたで自分の好き勝手する

    旦那は旦那で妊娠中の主様を労ってくれなかったのに子供を親孝行?というか自身の家族サービスに巻き込む
    言動からして大事にされていないと感じる

    2人しておいしいところだけとってくって感じなんですかね。



    他の方がおっしゃるとおり、妊娠はお互いの責任だと思います。ただ、主様だけ背負うものでもありません。
    主様は旦那さんにもっと妊娠中労ってほしかったのでは。
    産後もあまり変わらない態度だから大事されてないと感じてしまうのでしょう。
    義母や親戚に関しても旦那さんがもっと気遣ってくれたり間に入ってくれればまた状況が違ったりしたのでしょうか💦

    的外れな事を言っていたら申し訳ないですが、なんとなくお気持ちわかりますよ。
    都合の良いように事が進んでいるようで嫌なんですよね。
    産んだの誰だよって感じですけども。

    子供も大切だけど、女である以上旦那さんに大切にされたいという気持ちもわかります。

    主様がどうしたいかが1番だと思います。義母が最悪なのでどうしても嫌で旦那さんにそんなに気持ちもなければ離れる決断もありだと思います。

    • 5月31日