※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

こどもの睡眠時間等、みなさんの旦那さんは把握しておられますか?😖うち…

こどもの睡眠時間等、みなさんの旦那さんは把握しておられますか?😖
うちの旦那はこどもの授乳時間、睡眠時間、何も気にせずに行動します🥲
ご飯を作ってくれるのはありがたいのですがこどもの寝る時間を気にせずに作ったり、、
それをすぐに食べないと機嫌を損ねます🥲
ようやく生活リズムも整ってきたから逆算して行動できないのかと思いますがそれを言うと、ご飯作ってごめんなどと意味のわからない回答がきました🤦🏽‍♀️
そういうことを言ってるんじゃないのに面倒なんですが😭
すみませんただの愚痴でした😮‍💨

コメント

ママリ

うちもそんな感じです!
自分の食べたい時間や作りたいタイミングでやってます。
逆算なんて無理ですよッ!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    作ってくれるのはほんとにありがたいんですけどね〜😂
    ちなみにうちは片付けもしません😮‍💨つくるだけ。笑
    もういっそのこと諦めた方がいいですかね!?笑

    • 5月21日
  • ママリ

    ママリ

    ほんとありがたいんです❤️
    でもぉ〜、あと一歩次の流れとか子どもの流れに目を向けてくれッ!と思いますよね😅
    こっちが合わせていくしかないですね💦
    私は合わせていく時あります。諦めてるに等しいww

    片付けは半々ですww

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのあと一歩が大事なんだぞって教えてあげたいです🥹
    時には諦めも大事ですよね!笑

    • 5月21日
ばた

0歳児の頃は全く把握してなかったです😂
0歳児って生活リズム結構変わっていくので、日中一緒にいないと把握は難しいよなと思うようにしてました🥺笑
でもだからこそ、タイミングよくご飯食べてもらえなくて機嫌悪くなるとか意味不明ですね🤷🏻‍♀️
タイミング良く食べてほしいなら赤ちゃんの生活リズム把握してください、把握できないなら大人が赤ちゃんに合わせるのは当然ですって言いたいです🤦🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ずっといるからわたしもわかってるだけなのですねきっと🥹
    ほんとにそうなんですよ!
    大人じゃないのか、、🤔
    いつの間にか子供2人になってますよ😮‍💨

    • 5月21日
ゆいママ

自分がやらないくせにぴよログは共有してるので、平日とかお出かけしてお昼寝ズレると「今日お昼寝まだ?」と連絡来ます😮

気にしなさすぎもイライラしますが把握されすぎも自由に動けなくて、どっかに丁度いい人いなかったかなー!!ってなります..

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分が旦那に言われたら、、と想像しましたが殴ってましたね想像の中で😂
    なんとなく把握してどうしたらいいか聞いてくれるくらいのちょうどいい人なんて数少ないですよねきっと🥹

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

ある程度は把握して行動してほしいですよね...。
旦那さんはたぶん自分優先なんですよね。こっちは赤子優先なのに...。土日とかたまにやらかすならまぁしゃーないかなと思います。作ってくれてありがとう、けどいま寝かしつけの時間だから明日食べるね、と言ったり、作ってくれるのはありがたいけどわたしも赤ちゃんのリズムに合わせて生活してるから、その時間に食事するのは難しいってハッキリいいましょ!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね、、自分ではそんなことないって言ってるんですけど自分優先なんです🥲
    はっきり言いすぎて機嫌悪くなってしまいました😂

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんも良かれとおもってやったんですかね(笑)そういうのうちもありましたよ💦男ってほんと父親になった意識が薄いし、あとからちょっとずつって感じなのですぐには難しいですが、気長に分かってもらうしかないです...
    うちも夜中に急にチャーシュー作り始めて、意味わからんって思ってました。

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きっとそうなんですよね😂
    空回りしてるというか、、🤦🏽‍♀️
    チャーシューですか!?すごいですね!笑
    もうなんでもいいけど片付けまでやってね、、っておもってます😔

    • 5月21日