※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
moon
妊娠・出産

22w4dの初マタがお腹の張りや腰痛に悩んでいます。病院に行くべきか、安静にして様子を見るべきか迷っています。赤ちゃんは元気に動いています。どうしたらいいでしょうか?

夜遅くにすみません💦
どうしても気になって寝れません。

22w4dの初マタです

10日の夜から11日の夕方まで実家に行っていました。
実家までは片道1時間半電車に揺られて行きます。

電車に乗ってる間は座りつつ姿勢を変えて向かっていました。少しお腹の張りありましたが動いたからだろうと。今までも電車乗る時は張っていたので気にしていませんでした。

実家で基本椅子に座っていました。寝る時は敷布団(普段のより固め)でお腹の張りが気になってあまり寝れなかったです。

11日の朝になってから、別のベッドで寝て張りは治まりましたが、腰痛(張りと同時に必ずあります)はあまり軽減されず、自宅に帰りました。18時頃です。
帰ってからずっと柔らかい布団で仰向けや、左向きだったり楽な姿勢でゴロゴロしていましたが、お腹の張りが治らず心配です。

2日間動きすぎたのか、切迫早産なのか今になって不安です。
お腹の赤ちゃんは元気に動いています。

すぐ病院行った方がいいですか?
1日安静にして様子みてからの方がいいですか。

コメント

moon

ちなみに、今まで先生から切迫早産の話やお腹の張りの話になったことはありません。

張りは収縮してる感じではなくパンパンに膨れ上がってる感じです

はじめてのママリ🔰

気になるなら明日病院に行った方がいいと思います。
私は初産の時、少しの痛みでも何度も病院に行ってました。
結果的に切迫流産と切迫早産で2度入院しました。
どちらも1週間〜10日程の入院で済みましたが、今思うとちょこちょこすぐに病院に行ってたから早く分かった結果、入院も長引かなかったのかなと思います。
切迫早産で入院する方は大体
臨月入るまでは基本的には帰れないので💦

  • moon

    moon

    やっぱり早めがいいですよね💦
    切迫早産って言われたらもう入院ですか?
    自宅安静ができるならそっちにも出来ますかね

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の場合は切迫流産の時に家で安静にしていたけど痛みは変わらずだったので入院したのがあり、切迫早産の時はすぐ入院でした。
    1度今の時間でも病院に電話してみるといいと思います!

    • 5月12日
  • moon

    moon

    今の時間でもいいんですか?すぐ電話します!ありがとうございます😊

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大丈夫ですよ!
    私の病院はいつでも電話していいと言われました!

    • 5月12日
ゆーちゃん

便秘とかではありませんか?😭💦同じような経験であせっていたら、便秘だったことあります!

  • moon

    moon

    それが、逆に下痢寄りです...

    • 5月11日
だーだ

不安な時間が長く続くのも良くないと思うので、心配なら病院に電話してみても良いかと思います。

はじめてのママリ🔰

多分行っても動きすぎたから張ったのかもと言われるかもしれないですが、大丈夫かな?とずっと考えてストレスになっても赤ちゃんに良くないので安心材料としても行けるのであれば行くのをおすすめします!