※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kao
妊娠・出産

妊娠9週6日、胎児の背中のむくみ指摘。不安。11週目まで様子見。安心する体験聞きたい。

妊娠9週6日、エコーで胎児の背中のむくみを指摘されました。一時的なものかもしれないし、染色体異常かもしれないし、焦らず11週目の検診まで様子をみることになりました。ですが私にとってはショックと不安で、エコー写真を見るとまるでリュックを背負っているかのようです…
妊娠9.10週目でむくみを指摘されたけど、大丈夫だったよという方お聞きしたいです。

コメント

ママリ⸜❤︎⸝‍

指摘されて、NIPTじゃないけど
じっくり詳しく診てくれる先生の所へ行ってもほぼダウン症の可能性が高いって言われましたがダウン症ではありませんでした🥺🥺

サボテン

むくみを正しく測定できる時期って11w〜13wですよね😣
それ以前はリンパ機能が未熟だからみんな浮腫んでいるらしいですよ!!

私も12wでNTを指摘され(5mm)色々調べまくりました😰

14wでもう一回エコー見てもらったら2.5mmになってました✨
そして、先生的には正常に見えるとの判断をいただきました。

ただ、浮腫だけでは病気の有無は判断できないみたいで16wの妊婦健診でエコーでわかる範囲の病気を診てもらって、場合によっては大きい病院に紹介状ってことになりました💦
長々とスミマセン💦💦

すぅー

私も1人目の時9wと11wの時にむくみを指摘されて、詳しく検査してもらえる病院を紹介してもらいました!
結果首のむくみは無くなっていました!!心臓の三尖弁の逆流など見られたため絨毛検査もしましたが成長の過程でなくなると言われて大丈夫でした🙆🏻‍♀️今は少し小さいながらも元気に育っていますよ🥺
大人が水分をとりすぎたら浮腫むのと一緒で、水分の中に浸かってるので浮腫むことはよくあることと教えてもらいました🥺♡
なので、そこまで心配しなくて大丈夫じゃないかな?と思います!
と言われても心配してしまうし不安になりますよね😭