※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃめ
妊娠・出産

子供の名前について、食べ物や植物の名前を避けるべきか悩んでいます。他の候補もあるが、家族からの反対で迷子状態。

子供の名前の決め方についてです

3人目女の子で名前の候補として「なつめ」があります。
夫婦共に気に入って他の候補と悩んでいたのですが、実母と義母から「なつめって食べ物じゃない?食べ物の名前付けてどうするの?」って言われました…
どうするの?って言われてもどうもせんけど😂
「くるみ」とかも居るじゃん…って思ったんですが特に義母がめっちゃ反対してます😔
花などの植物もダメらしく「桐」「葵」なども特定のものを表してるので「敢えて人の名前に付ける漢字じゃ無いと思う」って言われました。
上の子2人の時は特に相談しなかったし、幸い(?)植物などの漢字は入ってないので何も言ってきませんでした。

他の生き物や植物、食物を連想させる名前ってそんなに駄目なんでしょうか?
名付け迷子過ぎて訳が分からなくなってきました😫

コメント

ままり

知り合いになつめちゃんいましたが可愛いなって思いました☺️
食べ物とか何も思いませんでしたよ✨

ままり

意味不明です🤷‍♀️なつめというお名前、可愛いです☀️私は好きです😊

実母さん義母さんにはお名前決まってから事後報告でいきましょ🙌

はじめてのママリ🔰

聞かなくていいです👍好きな名前つけましょう!

はじめてのママリ

事後報告でいいと思いますー
人の子の名前に文句つけるとか無いですわ🤣
菜とかついた名前全部アウトじゃないですか笑

はじめてのママリ🔰

なつめちゃん私も友だちの子がそうですが♡とってもかわいいーです💕自分の子どもだし、悔い無く、付けたい名前で良いと思いますよ❤️

ママリ

かわいくていいと思います😊
反対されるとつけにくいですね…ご夫婦で決めるのが一番です✨

はじめてのママリ🔰

なつめって食べ物あるんですね😳
可愛いし親の付ける名前には
他人がどうこう言うことじゃないですよね🙄

昔の人は植物の名前付けると
枯れるっていうのを連想するからかな?と思いました。

でも今は植物などポジティブな
意味合いで付けられますし、時代は
変わるということを理解して欲しいですよね😮‍💨

はる

植物などは枯れるから嫌がるって方いますよね
私たち夫婦は気にせずに、娘には植物の漢字入っていますが、元気ですよ😃
なつめちゃんかわいいと思います❤️ご両親からの愛のこもったお名前のプレゼント、ご夫婦で決めたなら1番だと思いますよ

mi♡05.28⇒05.11爆誕

なつめちゃん可愛いと思います♡
なつめと聞いて食べ物は真っ先に思い浮かべませんけどね…🤔

はじめてのママリ🔰

なつめちゃんかわいいです☺️
うちも候補に入ってます!!
でもぜーんぜん食べ物だなんて考えついてないですし(笑)、私自身植物の漢字名前に入ってますが今までの人生で何も困ったこともありませんし何か言われたこともありません😂!
失礼ですがお母さま方意味がわかりません(笑)
親御さんが一生懸命考え抜いてつけた名前にダメ出しなんて、野暮です。
ちゃめさんご夫妻の子どもで、お母さま方は関係ありません!
後悔ない名付けしてくださいね😍💕

はじめてのママリ🔰

別に良くないですか?😂
読めないキラキラネーム付けようとしてるわけでもないし、なつめちゃんって普通に可愛いですよ。
確かに生き物や食べ物の名前は揶揄われる可能性はありますけど、今の子ってなつめが食べ物だってピンとこないと思うんですけどね…🤔
気にせず付けていいと思います👍🏻

ちゃめ

まとめてのご返信ですみません💦

皆さん優しい言葉をありがとうございます😭
私自身名前に「菜」が入ってるので、私もアウトやんってなりました😂

否定ばかり聞いていたので、自分たちが気に入っている名前をここで可愛いと言ってもらえてすごくホッとしました☺️
そしてもう親達に名前の相談はしないと決めました(笑)

第一候補「なつめ」でいこうと思います✨