※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠3回目で、今回のつわりは吐かずに食べ悪阻。食べると胸がスッキリするが、腹痛と下痢が激しく、体力消耗が激しい。これがつわりの一種なのか心配。次回検診で相談予定。

今妊娠7週です。
今回は3回目の妊娠になります。

3年前、1人目の時は5週辺りからにおい・吐き悪阻、10週頃までは頑張ってフルーツ食べて水飲んで吐いて…徐々にもう何も受け付けなくなり11週後半には初診から6kg減りケトン+4で2週間入院しました。以降41週で出産まで元気に過ごしました。
この時の悪阻は一度もお腹に関する痛みや違和感の症状はなく、とにかく頭痛と胃が気持ち悪い感じでした。

去年、2人目の時は6週からですが、またにおい・吐き悪阻で、それでも8週までは何かかしら頑張って飲み食いしていたようです。でも以降また動けなくなり意識朦朧の中過ごし、13週の妊婦健診では初診から11kg減りまたケトン+4で即入院でした。飲み食いしないのに胃液だけ吐き続け、しまいには16週で後期流産で悪阻のまま自然分娩しました。入院で毎日点滴して朝晩しっかり心音を確認していたのに、16週の朝心音が止まっていました。
この時の悪阻はものすごく辛く、10-16週くらいのピークの時は、音・臭い・どんな食べ物を見るだけでも吐いて生きた気分がしなかったです。出産したらスーッと胃が軽くなり悪阻が終わりました。
この時も胃に関する違和感はなく、頭痛と胸焼けのような喉から鳩尾辺りだけ辛い感じでした。

そして今回3回目の妊娠で現在は7週半ですが、今回のつわりは今のところ吐くこともないし、オェというのもないし、臭いはニンニクとタバコの臭いで気分が悪くなる程度で、おそらく食べ悪阻に近い感じなのかと思ってます。
食べないと気持ち悪くなるけど今までの2回の経験から、食べたら絶対戻すから食べるの怖いけど、でも頑張って食べてみたら胸辺りがスッキリするみたいな感じです。今のところ毎日それで過ごしてます。食べ物を見ると気持ち悪いのに、実際食べたら食べれた、そして気分もスッキリしたといった感じです。

今回初めての症状なのですが、とにかく胃なのか腸なのかキリキリして、食べたら絶対腹痛で苦しみ、下痢でトイレに篭ります…生理痛とかの鈍痛系ではなく、一般的な腹痛だと思います。とにかくキリキリという痛みで歩けなくなり、一回始まるとベッドで丸くなる→トイレ→ベッドに戻る→トイレ…食べた後少なくとも2時間はこんな感じです。
朝娘の幼稚園支度送りなどがあるのでギリギリまで無で横になり起きて準備して送ったら何か食べてスッキリして、下痢トイレ→ベッド〜でもう午前中終わってしまいます。午後も食べないと気持ち悪くなるので食べますがまた激痛〜で、体力消耗半端ないです…。
でも食べないともっと気持ち悪くなるので、そこは食べないともっと酷い1、2回目の悪阻みたいになりそうで、もうあれは絶対嫌なので、どうにかまだ歩いてトイレに行けるとか食べれる今の行動を選んでしまいます。はぁ…どうしたらいいんだ…と毎朝起きる度になってます。
一旦下痢が治り空腹感もない間はなんともなく元気です。
10日間くらいこんな感じです。
でも今日は起きた瞬間からもうキリキリーでガスがいっぱい溜まってる感じで目覚めました。でもガスが出なく悪循環です。

長くなりすみません。
こんなキリキリ腹痛・下痢もつわりの一種なのでしょうか?
1、2回目の時は一切なかった症状です。
先週こんな下痢ですが心拍確認しており、次は今週金曜日にまた検診です。

コメント

はじめてのママリ🔰

この前第二子産みました。
吐きづわりがふたりともひどくて…二人目は2度も悪阻で入院したのでお気持ちわかります💦
初期、下痢ありました。
後期も嘔吐下痢で入院して、そこから早期胎盤剥離疑いにもなりました😓
フルタイム正社員だったので仕事はできる状態ではなくずっと休職、上の子は保育園で7:30−18時まで預かってもらい送迎は旦那さんと母におねがいしてました💦

  • ママリ

    ママリ

    ご出産おめでとうございます!
    妊娠出産は本当に精神も体力も使いますよね。やっぱり悪阻の中では1番吐き悪阻が生活に支障が出るので大変ですよね。私はもうトラウマです…
    後期でも嘔吐下痢があるのですね💦今まだ初期なのでまだまだこれからだなと思っているのでやっぱり不安です…
    私の実家が車で5時間ほどのところなのと夫が外国人で義理家族みんな母国にいるので信頼して任せられる人が夫しかいなく、なんか全部任せきりでなんだかなーと思いながら今の状況で過ごしてます。
    昨日あまりの辛さに耐えられず婦人科に行きました。そしたら下痢は悪阻の一種だとは言われましたが、胃のキリキリは胃腸炎の症状でもあるからと一般的な胃酸を抑える薬をもらいました。今少し落ち着いているのでこのまま治っていくと良いなと思っています。
    コメントありがとうございました。

    • 4月26日
とろろ

ちょうど私も7週ちょっとですが、毎日腹痛下痢あります😂😂
2時間ってことはありませんが普通の腹痛で💩出したら治る感じです。大抵1回では終わりませんが、、

  • ママリ

    ママリ

    私と同じくらいの数週間ですね!今回酷い悪阻じゃないので助かっていますが、腹痛下痢もなかなか辛いですね💦痛いから辛いし、こんな激痛で赤ちゃん大丈夫かという心配もあります。
    昨日あまりの痛さに耐えられず婦人科に行きました。赤ちゃんは無事に大きくなっていて、下痢は悪阻の一種と言われ、胃のキリキリに関しては胃腸炎の可能性が高いからと胃酸を抑えて粘膜を保護する薬をもらいました。今だいぶ落ち着いてきたので、このまま痛みがなくなってくれると良いなと思ってます。
    ぱぴこさんも毎日腹痛下痢で大変ですね💦悪阻のその他の症状はありませんか?私は気持ち悪い感じはほとんどありませんが、何が食べたいか分からないとか半日以上もお腹が一切空かないとか急にあれが食べたい今食べないと我慢できないみたいな食欲と体内と脳内がぐちゃぐちゃになってる感じです。吐き悪阻じゃないのはとても助かっています。
    妊娠中ってやっぱり普通の状態じゃないんだなと思いながら時を過ごしてます…

    • 4月26日