※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

女性が名付けについて相談しています。候補は「ありさ」「えま」で、旦那は「えま」を推していますが、女性は「えま」がキラキラしないか心配です。漢字は初見でも読めるものを検討中で、どちらがキラキラするか相談しています。

名付けについて、

女の子出産予定なのですが、候補に、ありさ、えま、(漢字は未定)があります。

旦那は(えま)推しです。

私は(えま)だとキラキラにならないかと心配してます💦

しかし、旦那は(ありさ)の方がキラキラだと言っています。

えま、ありさ、どちらもキラキラでしょうか?

あくまでも響きだけで判断お願いします。
漢字は初見でも読めるものを検討しています。

コメント

はじめてのママリ🔰

どちらもキラキラだとは思いません😊

えーちゃん

どちらとも全然キラキラじゃないと思いますよ?☺️
どっちもかわいいです♪

ママリ

どっちも普通かな〜と思います(;'ω'∩)💦

はじめてのママリ🔰

どちらもキラキラじゃないと思いますよ

ママリ

キラキラじゃないし可愛いと思います♡

はじめてのママリ🔰

どちらもキラキラじゃないと思いますよ!最近えまちゃんって子多いですよね😊

deleted user

えまちゃんは流行りですよね!
エマ・ワトソンからきてるみたいです。

ありさちゃんはどちらかと言えば昔からある名前で、30中盤の私世代だと友達に2人、先輩に2人とかくらいはいるようなイメージです。

🫶🏻

キラキラだとは思いません!
私の周りだけでもえまちゃんは
3人います😂

mizu

どちらも響きだけではキラキラとは思わないです😊

漢字が当て字だと一気にキラキラになるのかなと💦

○pangram○

どちらも娘のお友達にいます。

今時の子たちの中では、ごくごく普通のお名前と思います😊