※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのねこむら🔰
住まい

未就学児2人、共働きフルタイム(保育園、学童必須)で、長く住む予定…

未就学児2人、共働きフルタイム(保育園、学童必須)で、長く住む予定の場合どこがオススメですか?
★千葉県柏市(柏駅周辺)
★千葉県流山市(流山おおたかの森とか?)
★千葉県松戸市

まずは賃貸で引越、のちのち戸建てを考えています。自治体は子育てうたってますがすんでる方はどうお考えかな?と。ご存じの方おしえてください!よろしくお願いします。

コメント

ままりん⭐️

おおたかの森は綺麗ですし子育てに力入れてますが、なんせ高い!!!というイメージです😅駅から離れるとそうでもないのかもしれませんが🥲

柏、松戸は駅周辺は、ゴミゴミしているし治安が悪いです🥲なので、もし柏や松戸の駅近希望なら、私なら常磐線の快速が停まらなくても各駅停車の駅にするかなと思います!

ぷー

松戸、柏は治安が…なのでおおたかが良いです!家賃高くてうちは諦めましたが🥲

みにっつ

つくばエクスプレスがある、おおたかの森、柏の葉が子育て世代に人気です。
都心にも出やすいのも魅力ですね。
ただ、どちらも年々地代が上がっていて、おおたかの森の駅前マンションは億ションらしいです💦

駅から離れたら、少し安いかもしれません。

東武野田線の高柳駅は、最近、急行が止まるので狙い目かもしれません。

常磐線だと南柏駅あたりが、そこそこ落ち着いていて住みやすそうだなと思ってます。

deleted user

柏駅から車で10分くらい離れた場所に住んでます。治安も気にならず静かな住宅街です。バスも日中5分おきに柏駅まで出ますし、保育園も多いし日常遣いできる広めの公園もあちらこちらにあります。
ただ雰囲気でいうと柏の葉キャンパス周辺がこれから住むには良いかもしれません。小学校、中学校は新しい校舎もあるし、柏周辺より新しい町なので道路も広く歩道も広く、子育て向けだなと思います。ららぽーとには大きいアカホンもあって家族のものはなんでもそろうし、広い公園も近くにあります。交通の便考慮するなら、ダントツで柏駅だとは思いますが、もし基本車移動、家賃高くてもOKなら柏の葉をおすすめします!

おおたかの森周辺も同じように綺麗で、商業施設もどんどん増えているので生活しやすそうですが、なんせ家賃が…。

経済的余裕があるなら、柏の葉かおおたか、JRも便利に乗れる方がいいなら柏駅に程よく近い住宅街、がいいとおもいます!

あっちゃん

おおたかは綺麗で子育て世代もたくさん移ってきてますが、どこ行っても人!人!です( ˙-˙ ;)小学校も新設されたりしてますが、おおたかはもともと畑や田んぼなので家を建てるところは考えたほうがいいとおもいます!🤔
松戸市北小金駅に住んでますが、柏もおおたかも車や電車ですぐ出られますし子育てについても困ったことはとくに思いつきません(保育園は利用したことないので何ともですが😭)幼稚園も柏や流山から来てる子たくさんいます!