※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

35週の初産婦で、お腹が張ったり生理痛のような痛みがあり、胃痛や吐き気も。会話はできるが、前駆陣痛でしょうか?

35週の初産婦です🤰🏻
お腹が張ったり、軽い生理痛のような、💩をしたいような痛みがあります。ずっと痛いわけではないですが、結構頻回に痛いです。胃も痛いし吐き気もあるし、息苦しい感じもするし…これは前駆陣痛ですか?
痛みがあっても普通に会話はできます。

コメント

ミルクティ👩‍🍼

私は、それで前駆陣痛でした🥺
2人目、出産する1週間くらい前から下痢をしていて、腹痛があったりなかったりを繰り返していました😭
生理痛みたいな痛みでした🥲
普通に会話も出来ましたし、普通に過ごせました😅
そのせいで本陣痛に気付かず、連絡するのが遅くなって、病院に着いて1時間もしないうちに生まれました😂
下手したら自宅出産になっていたかもしれないと言われました😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    ほんとですか!私も最近、下痢気味で😅
    もしかしたら出産が近いんですかね!?😵
    本陣痛に気づかないのが1番怖いですよね!😱無事、病院で産むことができてほんとによかったですね!!
    兄弟ママさんの体験を頭において、陣痛に要注意しておきます!😂

    • 3月4日
すえ

今そんな状況で全く一緒です。
前駆陣痛だと思います!!
張りが痛いですよね( ; ; )
前駆陣痛が始まっても本陣痛に繋がらず予定日超過する方も沢山いると聞きました^_^

不安でしたら病院に連絡してみるのもいいかもです‼️私も2週間前頻繁にお腹の張りがあって夜中に病院行って入院して様子見よって言われたんですが入院拒否して自宅安静で
次の日にはすっかり張りも落ち着きました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    週数も同じということは予定日も近いですかね!🫣

    ほんと、張りが痛いです😱
    前駆陣痛でこの痛みかと思うと、陣痛に耐えられるか心配です😅
    もし痛みが続くようなら連絡してみます!心配なら病院が1番ですもんね!
    ありがとうございます😊

    • 3月4日