※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
□emiyu□
子育て・グッズ

昼寝時間が短くなり、夜は早く寝るようになった2歳児。昼寝を無理にさせるべきか悩んでいます。他の方はどうですか?

2歳過ぎで自宅保育の方、お昼寝どんな感じですか🥺?


少し前まで昼寝はガッツリ2・3時間していて、その分夜が遅く寝かしつけも手こずっていました🥺

徐々に生活リズムを昼寝し過ぎず夜早く寝かせよう!と思ったのですが、最近全然昼寝をしません😥夜は20:30〜21:30の間ぐらいに早く寝るようになりトータル睡眠時間は11時間前後です🥺2歳児にしては少ないのかな💦と悩んでいます。

最近は1日で2時間(午前1時間午後1時間ほど)外遊びもしたりする事もありますが、寝かしつけに連れて行ってもすぐリビングに行く〜と寝てくれません🥺リビングでもずっと遊んでいます。基本ご機嫌でぐずらず、たまにお風呂上がりに寝落ちする事もあります。


皆さんの所はどうですか?保育園だとまだ昼寝ある年齢だし無理矢理にでも寝かせた方がいいんでしょうか🥺?

コメント

まま

昼寝ぜんっぜんしません!
ねんねしよ〜って言ってもいや!って言うし、無理やり寝かそうものならギャン泣きです😫
寝ないから夕方とかの変な時間に寝落ちして、6時前後に起きて、案の定夜も寝ないしで結局夜寝るのは日付回った頃です😭
たまにドライブに行って早い時間に寝かしたりした時は22時とかに寝てくれるけど、毎日ドライブ行くのもしんどいし…って感じで、昨日は21時半頃に寝てくれて、朝の6時半起床、今日は13時半から17時まで寝て、全然寝る気配ないです💦
私も起こしに行ったつもりが抱きつかれてそのまま寝てしまい私もウトウトと寝落ちして起こしそびれてしまい、多分今日も日付回るコースです😂

  • □emiyu□

    □emiyu□

    寝ないですよねー🥺

    ガッツリ寝たら寝たで夜寝ないし、寝ないと寝落ちしちゃうし🥺こっちが眠たくなっちゃいます😂

    • 3月4日
ママリ🔰

うちも昼寝はどんどん短くなってますー!最近は45分位しか寝ないですが,でもわりとすんなり昼寝はしてくれます。
うちは,11時頃にお昼ごはん食べさせると目をこすり出し,あ〜眠いかな?と感じます。それで11時半頃に布団に寝かせると30分以内には寝付いてくれます。そこを逃して12時半近くから寝かせようとすると,ピーク超えちゃってるのかなかなか寝なくて困ります💦💦
夜は,19時に消灯で,19時半には寝ています。なのでトータル12時間弱くらいの睡眠時間です。
お昼寝しないで20時すぎまでもつのすごいですね😳😳眠くなさそうで夕方機嫌も悪くならないならきっと短い睡眠時間でも足りてるんでしょうねー!!
うちはお昼寝なしになっちゃった日はかなり眠そうなので18時頃寝かせちゃいます😂😂

  • □emiyu□

    □emiyu□

    なるほど〜!早めにお昼ご飯食べさせて寝かせてもらうのも一度試してみます✨

    たまにお風呂上がり寝落ちする事もあるんですが、夜爆睡なのか朝も全然起きなくて💦足りてるんですかね🥺

    • 3月4日
ママリ

うち2人とも2歳くらいで昼寝なくなったのですが、かかりつけの先生に相談した時、昼寝しなくても大丈夫な子も多いし、ショートスリーパーでこまめに寝る子もいる。
1日のトータルの睡眠時間が足りてれば良いよ!と言われました💡
なので、それくらいから無理に昼寝はさせなくなりました!

  • □emiyu□

    □emiyu□

    そうなんですね!それを聞いて少し安心出来ました😊
    機嫌も悪くないので様子見つつ無理に昼寝はさせないで行こう思います🌟

    • 3月4日
ぴっぴ

上の子は2〜3時間お昼寝できる子でしたが、下の子は上の子の幼稚園お迎えの時間が重なることが多く、最近は30〜40分しか昼寝できません😭
お昼前後のお昼寝チャンスを逃すと上の子が帰ってきたらテンション上がってそのままお昼寝なしで夜まで行きます。18〜19時の間にだいたいお風呂で寝落ちするか、晩御飯食べながら寝落ちするか…でもそれだとまた30分くらいで起きてしまうので結局夜寝かしつけする21時過ぎまで起きてます😂
トータル睡眠時間10時間前後の日もありますが、個人差かなぁと思ってます。

  • □emiyu□

    □emiyu□

    個人差ありそうですよね〜!

    お風呂で寝落ちとかわかります🥺上手くいくとそのまま朝までですが結局すぐ起きてまた夜遅くなるんですよね😂

    • 3月4日