※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R🥀(23)
妊娠・出産

陣痛室の立ち会いについて相談です。上の子は陣痛室に入れますか?

松信ウィメンズクリニックで最近出産された方に聞きたいです🫶🏻


立ち会いは旦那と上の子おっけーとかいてありますが、陣痛室はどうなのでしょうか😖
上の子は陣痛室❌ですかね💦

コメント

はじめてのママリ🔰

松信ウィメンズクリニックでこれから出産予定の者ですが先日説明受けました!

陣痛室は基本本人のみで旦那さんか実母であれば良いみたいです!
上のお子さんはダメっぽいですね💦

  • R🥀(23)

    R🥀(23)

    やっぱそうですよね💦
    旦那にどっち来てもらうか悩んでます😂

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんいると悩みますよね💦
    私は初産で不安すぎるので旦那に陣痛室にも来てもらえるよう準備してます😭!

    • 2月27日
  • R🥀(23)

    R🥀(23)

    そろそろ赤ちゃんに会えますね🥰
    私の時は立ち会い🙆‍♀️だったけど陣痛室🙅🏻だったので1人でした🥲
    絶対陣痛室に誰かいた方が心強いです😭
    出産頑張ってください‼️

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭
    私もつい最近までは立ち会い以外はダメだったと聞きました!
    最近少し緩和されて今はこのルールみたいですよ✨
    ありがとうございます!お互いに頑張りましょう😭

    • 2月27日
はじめてのママリ

わたし最近妊娠がわかり松信さん通っていますが、
大人は1人と言われましたが現にいる子供たちは何人でも一緒で大丈夫と言われましたよ🤔💦

わたしも立ち会いできるのが第一条件だったので、それを聞いて松信さんにしたので…

  • R🥀(23)

    R🥀(23)

    そうなんですか😳おめでとうございます

    ほんとですか!検診や面会はいいって感じだったのですが貰った紙を後で見返したら、立ち会いは➕上の子と書いてあるのに陣痛室だと旦那or実母としか書いてなかったので、どうなんだろうと思って😖💦

    • 3月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    確認したのつい2週間くらい前のことです🤔
    それがあって決めたので、逆に違ったらどうしよう…です😂

    • 3月1日
  • R🥀(23)

    R🥀(23)

    確認した上で松信にしたんですもんね🤔感染状況によっては変わりそうですが、コロナ5類になるって言ってますしね😂


    再来週検診あるのでちょっと聞いてみます😂

    • 3月1日
みー

一昨日出産した者です。
分娩室のみ上のお子様も入室可能ですよ!

私は夜中に陣痛が来て夫と上の子たちは車で待機→生まれる直前に分娩室に誘導していただきました!

産まれるときは上の子が見やすいように踏み台も用意していただき、私の横で応援してもらえました。

産まれたあとは家族写真を撮ったり上の子が赤ちゃんを抱っこもさせてもらったり至れり尽くせりでした〜!

  • R🥀(23)

    R🥀(23)

    わあ😍出産おめでとうございます🥰💕

    やっぱり分娩室から上の子🙆‍♀️ですよね😖
    陣痛室はダメですよねー😵‍💫
    1人目の時に陣痛室1人でめちゃめちゃ寂しかったので😂

    でも写真撮ってくれたりするんだったらやっぱり立ち会いの方がいいですよね🥰💕

    • 3月2日
  • みー

    みー

    ありがとうございます♡
    入院生活も最高です😭✨

    そうでしたか💦
    私は初めて一人の陣痛室を経験しましたが、逆に助産師さんが頻繁に見に来てくださって有難かったです。


    私は立ち会いしてもらえて最高の思い出になりました✨

    • 3月3日