※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供におもちゃを買い与えることについて、旦那との意見の違いで悩んでいます。昔のトラウマから子供に欲しいものを買ってしまうことがあり、旦那から注意されました。お金は自分で工面しているのに腹立たしく感じています。今後、おもちゃを買い与えるのをやめるべきか迷っています。

おもちゃについてです。

現在旦那とは仕事の関係があって別居中です。
共働きで、私もフルタイムで働いています。

保育園は今年の4月から入園が決まっているのですが
約1年間くらい、仕事の時は実家の私の祖母に子供を預けて働いています。


私は小さい頃、厳しい家庭でおもちゃも洋服も欲しいものはほとんど買ってもらえず、小学生、中学生になっても流行っているものや服を持っていないしどこか遊びに連れてってくれる親でもなかったので周りの子についていけずひとりぼっちでした。ついていけないことから小さないじめも受けました。
子供ながらとっても辛かったしトラウマです。


その反動もあるのと、子供との関わる時間が少ないことから、子どもに2〜3ヶ月に一度おもちゃを買い与えてしまいます。
別居する前は私も育休中だったので、ほとんどおもちゃは買い与えてなくて、私とごっこ遊びや公園で遊んだりお絵描きをしたりしていました。友達の家に遊びに行くと友達が持っているおもちゃで夢中になってご飯も食べずに1人で遊びます。友達にそのおもちゃを使わないでと言われて泣いている姿を見て、昔の自分を見てるようで可哀想になってもう少し子供の成長に合ったおもちゃを買ってもいいんじゃないかなと思うようになり今に至ります。



昨日、旦那に子供におもちゃを与えすぎだと言われました。
何でも買い与えたら我慢できない子になると。どうせ買ったおもちゃも遊んでないから。そんな余裕あるなら金貯めろよと。

共働き別居中でも、1円もお金を入れてくれることはありません。
子供にかかるお金もすべて私のお金から工面しています。
それなのに旦那に言われたことに腹が立ってしまいました。
私がおかしいですよね。



旦那は昔からおもちゃを沢山買い与えられて、週4で外食をするような家庭でした。今でも週2.3回は義実家の両親と外食をしています。
休みの日になると友達と出かけたり好き勝手物を買っています。



私の昔のトラウマなんてわかってもらえない、子供のことも何も考えてないように感じて何だか悔しくなりました。



子供はこれが欲しいと言っても、今日は我慢ね。買わない日だよ。
と言うとちゃんと我慢できます。
買ったおもちゃも飽きずに毎日遊んでいます。
ないし




もう、おもちゃを買い与えるのはやめた方がいいのでしょうか。
おもちゃといってもそこまで高いものではなく1000円くらいのものです。

コメント

うー

ママさんの気持ち、私も祖父母に育てられたので少し分かります。
なので娘にはなるべく流行りに乗れるようにYouTubeも見せて服も流行りを調べつつ好みを聞いて買ってます。
旦那様の言い分はよく分からないです。辛さが分からないくせに、金出してから言えって話です。

ただおもちゃだけが増え続けるのはどうかな?と思うので、頻度を減らして少し高めのおもちゃを年に数回買ってはどうでしょうか?
手先も器用になってきますし、知育になるような物が良いと思います。
誕生日とクリスマスだけは知育ではなく子供の好きなものをあげたら良いと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね💦
    おもちゃも定期的に見直して、いとこにお下がりであげたりしてますが、新しいおもちゃが増えるのはあまり良くないですよね💦

    誕生日、クリスマスを含めて年に4〜5回くらいおもちゃ買ってしまってます💦イベント以外はそこまで高いおもちゃではないのですが、どのくらいに減らしたらいいでしょうか?😥

    • 2月26日
  • うー

    うー

    家庭によるので正解はないですが…💦うちは大きなおもちゃは誕生日とクリスマスのみです。
    ガチャガチャやゲーセンの景品も沢山ありますが、1つを長く使うよう教えているのでほとんどが数年以上使っているものばかりです。

    それ以外に買いたいなと思った時は発表会や運動会後のご褒美として買ってます。
    ご褒美はパズルや塗り絵など知育系が多いですが、やっぱり流行り物は買ってあげたいのでたまにプッシュポップやアニメのグッズをあげてます😊
    うちの子は新しく買ってあげると古いものは「飽きた〜」と放ってしまうので、自分が欲しくて買った物はきちんと使うんだよと教えるためにあえて取ってあります🙆‍♀️

    • 2月26日