※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2歳10ヶ月の男の子の発達検査に不安があり、将来への不安や焦りを感じています。言葉やトイレトレーニングが遅れており、診断結果に対する覚悟はあるものの、怖さも感じています。

近々、発達検査に行きます。
現在、2歳10ヶ月の男の子です。
ある程度、覚悟はできているつもりでしたが不安で不安で仕方ありません。
もし何か診断がついてしまえば早産で産んでしまった自分を追い詰めると思います。
(我が子は35週で出産しています)
そして子供の将来が見えなくなり不安と焦りと後悔と悔しさでいっぱいになると思います。

言葉の理解はそれなりにしていると思いますが(保育園の集団生活もできているそうです)二語文どころか、単語も20語程も言えない状態です。
着替えもズボンとオムツ、靴の脱着ができるだけで上はまだ頭を半分通してあげる補助が必要です。
ボタンは4回に1回ぐらい留めれる感じです。
○も書けるし人や友達にも興味はあります。
自分で食事もできる(まだスプーン、フォーク)、色も分かってると思います。
呼びかけにも毎回きちんと反応してくれます。

ただやはりかなり遅いとは自覚しており、特に言葉が本当に遅く、トイトレも全く進んでおりません。(というよりスタート地点にもたてておらず、ウンチとオシッコが出ても伝えてくれません)

何か診断が出るのは覚悟しています。
でも怖いんです。

取り止めのない分になってしまってすみません

コメント

2児まま

保育士です☻︎
男の子の場合、言葉に関しては
ゆっくりな子はとても多いです🙆‍♀️
3歳頃からようやく喋り出したなんて子も
何人も見てきました(﹡ˆᴗˆ﹡)
今は頭の中にたくさん言葉を詰め込んで
宝箱に溜め込んでいるイメージです!

着脱もそこまでできていれば
何の問題もありません🙆‍♀️
トイレも年少になってやっとできる
という子も居ますので全然心配ないかと🙆‍♀️

普段の意思疎通ができていれば
何の問題もないかな?と思いました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お優しい言葉に涙が出てきました🥲
    保育士さんからのコメント嬉しいです。

    実際に保育園の先生方にも発達検査と療育の話はしており、その際にも2児ままさんと同じことを言って頂きました。あと【園としては息子を発達障害だと思ってはいない、ただマイペースなだけ】と言ってもらえて私は集団生活の息子を知らないので本当に嬉しかったんです。
    ただ早産なので総合病院の主治医から念のため言葉が出ないから発達検査と療育を…と言われ受ける予定です。
    もちろん療育には抵抗はなく息子が嫌がらないなら受けさせたいです。
    もし障害があるのであれば、早い方がいいと思い決断したのに、いざとなると怖くて…🥲

    ただ遅いだけであってほしいです。

    • 2月19日
  • 2児まま

    2児まま

    言葉が遅い事と発達障害は
    決して=ではありません😊
    ぺらぺら喋れていても
    発達障害の子も沢山居ます👌

    なにより毎日お子さんの事を見ている
    保育士さんがマイペースなだけと
    言っているのが何よりの証拠です😊

    保育士もプロですから毎日一緒に居ると
    この子はグレーだなと分かります🙆‍♀️
    そしてグレーだと思っているのに
    発達障害だとと思ってませんなんて
    とても無責任で言えません💦

    念のため受けてみるのも良いと思いますし
    喋る時の声の出し方や話し方の
    レッスンだと思って通うのも
    いいかと思います(﹡ˆᴗˆ﹡)!

    また普段の不安や今後の関わり方など
    色々聞いてくれてアドバイスなども
    してもらえるので行くだけでも
    きっとプラスになりますよ👍

    • 2月19日
はゆ

4歳の頃に発達検査行きました。
グレーゾーンという診断で
そのあと、療育に通って
小学校入ってからは定期通院と
放課後等デイサービスに
通ってます。
四年生になってやっとしっかりとした診断名がつきました。

我が子は、3歳なる前は
同じような感じで
もっと自分のこととかできて
なかったと読んで思いました。
3歳を期に一気にできること
話せることなど増えている
友達もたくさんいます!
検査は不安ですが、もし万が一
何か発達などに遅れや、
発達障害、グレーゾーン的な
診断結果だった場合早く動くに
こしたことはありません!
早く検査しすぎてもしっかりと
診断名がつくわけではないと
思います。

はなまる子

発達検査は任意のものだと思うので、診断によって育児不能になったり、精神ダメージが予測されるなら、キャンセルしたらいいと思います🙌

男の子は3歳まで流暢に言葉が出る子は私の周りで少数派です。友人の男の子は、登園拒否や集団生活に支障があるような、身だしなみやトイレで排泄出来ない、友達と遊べなく喧嘩になる。偏食や癇癪があるなど、そこそこ問題を抱えてましたが、発達診断は親の意思で受けてません。それでも6歳には落ち着いてきて、友達も出来、学校に通ってます😊

男の子、そんなもんでしょ?って感じはします😆🌈

na0

同じくらいの月齢です😊

発達検査でまだ様子見になりそうな気がしますよ✨

うちは単語ほぼなし
食事も補助必要
着替えなんかもまだまだ補助必要ですが、診断でてません🤔
トイトレも同じくスタート地点にすらいません笑

周りに相談しながら助けてもらいながら日々成長を見守ってます✨
自分を責める必要なんてないですよ😭

はじめて象🔰

療育施設で働く保育士です。
まず、早産で産んでしまったのはお母さんが決めて産めるわけではないので、お母さんのせいではないです。なので、ご自分を追い詰めないでください。😭


発達に関してはゆっくりなタイプな子もいるので、そこは今はまだ年齢も幼いので様子見でいいのでは?と思いました😊

トイトレに関してはだいたい排尿の間隔はどれくらいでしょうか。間隔を見ながらまずはトイレに座るから進めていき、タイミングが合えば出る→褒めるを繰り返して、成功体験を積んでいくといいと思います♡
今は寒い季節なので、トイトレを始めるなら春から夏にかけてがチャレンジしやすいと思います👏

言葉が出る出ないではなく、理解の有無が大事だと現場で働いてて思います。
そもそもまだ幼児クラスでもない年齢で、集団生活も何か困り事があるわけでもないのに念の為に検査を受ける必要があるのかな?と私は思います…
診断がどうなるかは受けてみないとわからないと思いますが、お母さんの気持ちはどうでしょう。医師に言われたから受けるのは違うのかなと思います。お子さんのお母さんはお母さんしかいないので、決めるのはお母さんだし、これからどんな風に大きくなっていくかもまだ分からない中今決めてしまうのはどうなんでしょうか。そして、医師に言われたから受けて診断が出た場合、納得できますか?🥹

年少になって色んな行事や集団生活や友達との関わりの中で困りごとが出て来た時に療育や検査を考えても遅くないと思います。

いろんなできた!💮という経験を増やしていくことで、発語を促すことにつながっていくんです。🤭🤍

言葉が気になるのであれば、STさんによる言語訓練を受けてみて様子をみてもいいのではないでしょうか。

主治医やご家族でしっかり話し合って後悔のないように決めていけるといいですね☺️

マークー

うちはもっと早い早産児ですよ!
それくらいの時は全部介助しないと出来なかったですよ(笑)
ましてトイレトレなんて初めてもないです。

全然大丈夫ですよ!自分で脱げるんですよね!十分です。
うちは早産児で半年ごとに発達外来行って診てもらってますが、何にも自分でできません(笑)と伝えたところ、大丈夫ですと。

今はやろうと思えば出来るようになってます。
焦らず見守ってください^_^

早い子は何でも出来ちゃう子もいますが、どんどん出来るようになりますからあまり心配しないでくださいね^_^

ママリ

文章を読んで、遅いのは言葉だけでそのほかは十分できていると思いました😊

3歳前でトイトレする必要あるのかな??

はじめてのママリ🔰

返信が遅くなってしまい、またまとめての返信ですみません😭💦

思った以上に暖かいコメントをありがとうございます😊
グレーですね、とか、遅いです、と言われると思ってたので少し救われました😭

本当に成長が早い子は早いので比べてしまう事が多くて子供に対しても申し訳ないなと思います🥲

なるようにしかなりませんが、少し肩の力を抜いて見守ろうと思います🥲🌸