※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷう
妊活

妊活中で基礎体温が低い時期から高温期に移行している状況ですが、生理が来ていないのに排卵し、高温期に入ることはあり得るか、排卵日のズレや体温の変化が妊娠に影響するかについて相談です。

こんにちは。
妊活を始めて半年ですが、なかなかタイミングが合わず、子どもを授かる事が出来ません。
基礎体温は測っていますが、今まで超低温期のガタガタ。
いわゆる無排卵が続いていました。
それが今週期に入り、やっと体温は低いですが、高温期らしき体温になってきました。
ただ、元々生理不順の為、周期がバラバラでまだ今月生理が来ていない状態です。
質問なのですが、生理が来ていないのに排卵し、高温期に入るというのはありえることなのでしょうか??
また、排卵日がここまでズレることはあるのでしょうか?
そして、低温期から高温期への移行がゆっくり上昇していくのですが、
これは妊娠していたとしても着床しづらく、妊娠が難しい状態なのでしょうか??

計り忘れもあり、途中経過ではありますが
基礎体温を載せます!
よろしくお願いします。

コメント

こつぶみかん

2層に分かれていても無排卵はあるそうです>_<!
排卵検査薬を使って陽性が出たとしても無排卵の場合もあるそうなので、とてもわかりづらいですよね!
1度病院で確認されてみてはいかがでしょうか??

  • こつぶみかん

    こつぶみかん

    質問回答がちょっとズレちゃいましたね!
    生理が無くとも排卵する人もいるそうです。産後生理が来ないまま2人目妊娠とか...
    排卵日は前後しやすく、ズレる事は珍しくありません>_<早まる場合もあるし、3週間ズレたって人もいるくらいです。私も経験あります!
    無排卵なら着床以前の問題ですが、高温期が短かったり長かったりする黄体機能不全だと、着床する機能も弱い可能性もあるので病院での治療が必要になるみたいです(>人<;)

    • 1月12日
りん

排卵がだいぶ遅れたんじゃないでしょうか?この基礎体温だと、1月5日付近が排卵日な気がしますが。6日から高温期に入っているように見受けられますので、1月20日前後が生理予定日ではないでしょうか。
病院には行かれたことありますか?私も生理不順で、普段は32~35日周期、長い時は周期40~50日の時がありました。排卵までの期間がものすごーく長くなります。結果、多嚢胞卵巣・排卵障害でした。
高温期への移行も毎回緩やかで、先生には「もっとグッと上がってくれるといいんだけどなぁ」といつも言われていました。着床しづらいというか、ホルモンの分泌が上手くいっていないらしいです。だから排卵までがすごく長くなる(要は卵が上手く育たない)、排卵日の特定が難しい(要はタイミング取りづらい)、高温期に出るはずの黄体ホルモンの出方が悪い(要は妊娠を継続しづらい)、状態らしいです。

ロフティ☆

生理は排卵によって起こるので、排卵があったのに生理がないということはないです。
グラフを見る感じでは、1/3が排卵日で、1/4から高温期なのかな?という印象です。なのでまだ高温期9日目なので、生理はもう少し先ですね。生理予定日は高温期14日目です。

低温期から高温期への移行がゆっくりなのは、ホルモンが足りないからです。移行がしっかり出来ている人にくらべれば、妊娠はしにくいかもしれないですが、できないということはないですよ(^-^)