※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

育休中は1歳未満の子どものみ保育園に預けられますか?1年以上取ると退園になりますか?

岡山市在住です。
子どもを保育園に入れるのですが
2人目ができて育休を取ったら、保育園は産まれた子が1歳になるまでしか上の子は保育園にいれないですよね??

育休1年以上取ろうと思ったら退園ですよね?🥺

無知で申し訳ありません。

コメント

ママリ

全然違う市なのですが
私も同じ問題に悩んでいたので..
私は市の保育科に直接連絡しました!

上の子が在園時で下の子の育休期間中、また下の子の4月入園や満1歳入園ができなくて
育休延長する場合の上の子は退園かどうかについて
を聞いたところ、うちの市は育休の要件に該当するので満1歳から最大その年度の3月末まで短時間保育にて上の子は通園できるとの回答がありました!

県によって、市によって
また改正などがあり変更となっている場合もあると思うので
1番早いのは保育科への連絡かもしれません😖💦

ちなみに私は今フルタイム勤務なのですが、産休に入ってから上の子の保育時間認定のため母子手帳を持って来所するよう言われ、その時に上記の説明をもう一度しますね〜と言われました!
産前産後、育休の要件で保育時間が変更されるため母子手帳が必要と言われたので
もしかしたら岡山市でも何かそういう手続きが必要だったりするかもです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    就園管理課に聞いてみようと思います☺️

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

正式には、2人目のお子さんが1歳になる月の末日まで上のお子さんは在園できます。

育休復帰見込みとして、1歳3ヶ月になる月の末日まで最長で在園できるようではありますが、こちらは就園管理課の方にお聞きした方が正確かと思います🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    漏れていました。岡山市の話です。

    • 2月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊

    • 2月13日
かな氏

岡山市は今年度より上の子が1歳になる年の年度末(3月末)まで退園にならないという決まりに変更になったそうです。
(これまでは1歳0ヶ月プラス猶予3ヶ月でした)
下の子を令和5年4月入園させるか迷っていたので市にききました。

  • かな氏

    かな氏

    ごめんなさい、上の子ではなく下の子が1歳になる年の年度末です🙇‍♀️

    • 2月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。変わったんですね😳ということは2人目が例えばですが、2023年の4月生まれだとしたら2024年の4月で1歳になるから2025年の3月までは猶予があるって考えでいいでしょうか??😊

    • 2月13日
  • かな氏

    かな氏

    その解釈で合っているかと思います!😊

    • 2月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊💗

    • 2月13日