※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ
お金・保険

自営業の方の年収や手取り、国保の支払いについて聞きたいです。独立を考えているので税金などの負担が気になります。同じ状況の方の話を聞きたいです。

自営業の方年収と月の手取りと国保などの支払いなどどれくらいかかってますか(๑˃̶͈̀o˂̶͈́๑)?
職人の旦那様がいましたら詳しく教えてほしいです⸜(๑⃙⃘'ω'๑⃙⃘)⸝他の職業の方のも参考まで教えて頂けたら嬉しいです!
今年独立をするので税金などかなり持っていかれるのが恐ろしいです(´-_-。`)
旦那の先輩たちは独立してても独身ばかりなので同じ状況の方のお話聞きたいです。

コメント

みんみん

4年前から一人親方でやってます♫
年収は700〜800の間をウロウロ…笑

国保は建設埼玉で毎月36000円。

所得税と住民税は住宅ローン控除があるので、所得税0、住民税は年8万円ほど。
あと4年は安いですが、控除期間が終わったらヤバイです😭

  • にこ

    にこ

    控除期間終わるの考えると恐ろしいですよね(´-_-。`)月手取りはどれくらいになりますか?職種も教えて頂けたら嬉しいです!
    旦那の先輩は平均月80万ほどで手取りは60万くらいと言ったいたので。職種や仕事の量でかなり変わってはくるとは思いますが。
    税金高いですよね…

    • 1月9日
みんみん

月収が50〜80です。大体70前後です。
大型連休のある月は少なくなります😭そこから税金年金引くと…60前後の手取り計算になりますね( ; ; )
うちはユニットバス施工の仕事です✨
他の職人さんと比べると、経費があんまりかからない職種なので(道具代など)助かってます(^_^;)
大体1日一件って感じで、回転率が良くないのでそこまでの儲けは出せないのが難点ですかね💦
りこさんのご主人はどんな職種なんですか??

  • にこ

    にこ

    やはりそのくらいですよね⸜(๑⃙⃘'ω'๑⃙⃘)⸝税金痛いですね(´-_-。`)
    うちは何で独立するか悩み中なんです(^-^;サイディングかコーキングかで迷ってますね。先輩はサイディングやってますがコーキングの人出が足りないようでどうしようかと笑

    • 1月9日
  • みんみん

    みんみん

    税金対策頑張ります!💦専従者給与をもう少しアップすればなんとか…笑

    そうなんですね💡人手が足りないって言われちゃうと、もうそっちにせざるを得なくなりますよね😓😓笑

    • 1月10日
  • にこ

    にこ

    お互い節税がんばりましょーね(๑˃̶͈̀o˂̶͈́๑)笑

    • 1月10日