※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休明けの時短復帰について相談です。子どもとの時間を大切にしたいため、時短で働きたい。退職も考えるが、再度教員になりたい。周りの反応や代替講師の問題が気になる。情報をお願いします。

教員で時短復帰された方!

2人続けて育休を取り復帰する予定です。
復職のときは部休ではなく、4時間55分✖️5日勤務の時短勤務をしたいのですが周りに前例がなく…
理由はただただ子どもが小さいうちに一緒に過ごす時間を長く取りたい為です。
退職も考えていますが、辞めてもまた教員をしたいと思っています。なので、収入面や再度受験するなどのデメリットを考えるとできれば時短制度を活用して、勤続していきたいです。
実際とった方や、とってる先生を知ってる方いらっしゃいますか?
残業は子どもが寝てからやるのは覚悟しております。

気になってることは、周りの反応です。あと、代替講師が入ると記載がありますが、実際ほんとに入りましたか?
なんでも結構です。情報をいただけると助かります🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

私の自治体でも、小学校でようやく育短の事例が出てきました!
ただ、現状担任では難しいと思うので、小学校なら理科などの専科がある大規模校しか例がないです。。
中学校は詳しくないですが比較的取りやすいと聞きました!
育短は代替はつきますし、短時間って枠があんまりないので再任用の方とかに人気なイメージです!
周りの反応ですが、職場の雰囲気によりますよね。でもきちんと仕事していれば大丈夫だと思います。育短とった本人はいつもどこか申し訳なさそうで、就業時間内にできることを探して率先してされていましたが😵

もしこの4月復帰なら、職場への申し出はなるべく早くしたほうがいいです。!今の職場で育短がとれる仕組みが作れるのか、とれるなら遅くとも2月末までに申請を出さないといけないので><

あと、離職再採用の制度があれば復職時は面接だけで席を残してもらえるので調べてみてください!知り合いで何人か利用されています🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えてくださりありがとうございます🙇‍♀️
    育短事例増えているのですね!それはとても心強い情報です!!
    やはり代替がつくのですね💡校種が支援学校(小学部)なので、専科等なく代替しやすい方かな〜とは思っています。なるほど!たしかに再任用の方とかに需要ありそうですね!

    たしかに、きちんと仕事していれば文句の言われようはないですもんね💦同じくらいのお子さんがいてもフルで働く方とかに引け目を感じてしまいそうですが、それぞれの事情もありますもんね😭

    復帰は再来年の予定なので、決心し次第なるべく早く職場に伝えるよう努めます!
    復職の制度も調べてみます〜!
    ありがとうございました!!

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ考える時間があってよかったです🌟
    支援学校の情報もくればいいですね😣
    使ってこその制度なので、先駆者になるのは大変かと思いますが応援してます!✨

    あと、余計なお世話かもしれませんが、育短取られた際は必ず定時で帰るようにぜひご自身で時間管理してくださいね!学校って時間給の方の管理に対して意識が薄い印象です💦同僚の育短の方も時間が来たらきっちり帰っています!一度サービス残業してしまうと、その時間に居ると思われてしまうので、きっと申し訳ない気持ちになると思いますがそこは割り切って定時退勤されてくださいね!😵
    希望の働き方ができますように☺️

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先駆者になりたいところです〜😭余談ですが、夫も教員で子どもが生まれたタイミングで時差勤務を取ったら、学校内のパパ達からいろいろ相談を受け、新たに2人ほど時差勤務を開始したようです😂
    なかなかやりたくても踏み出せない人もいそうですよね。

    サービス残業ありの時短勤務してしまうと、もし私の他に時短勤務される方がいたらそれもまた悪影響ですもんね💧
    気が弱いのですが、そこだけは意識するように肝に銘じます!!

    ママリさんのよう同じ先生方にも応援してくださる方がいるということが大変嬉しいです🙏ありがとうございました😊

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご主人、教員パパたちの英雄ですね✨もっと柔軟な働き方ができるように、色んな制度活用していきましょーね!🤗
    長々と失礼しました💫

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    教員の世界ももっと柔軟になれば子育て世代も家庭も大事にしやすいですよね。
    こちらこそお話しきかせてくださりありがとうございました🙇‍♀️✨

    • 1月30日
OSK

最初の1年、4時間55分勤務で復帰しました!しかも転勤と同時に🤣
担任外してもらい、算数と家庭科専科でかなり楽させてもらいました!代替講師は4月は見つからず、5月から入りました!周りの反応はもう気にしないとやってけません笑
職員室にほぼ人がいない時間に出退勤するのでそんな気になりません笑
ただ、それなりに分掌はつくので時間通りに帰れたことは長期休暇中以外ほぼありません🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!実は私も今の勤務先が遠いので本音は転勤したいです🙊笑
    やはり周りの反応気にしてたらやっていけないですよね😭💦気にしいななで不向きかなと思いつつ、家庭が回る気がしません😂
    講師の先生は見つかり次第入ったんですね👏その方はOSKさんの出勤前も退勤後も入られてたんですか?
    ひえー、定時に帰れないと時短給料惜しいですよね…実際部分休業のがよかった感はありました?

    • 1月30日
  • OSK

    OSK

    私が「ワンオペなのに遠くてしんどい!フルタイムしんどい!」って言いまくって要望きいてもらいました笑
    今はフルタイム学年主任として働いているのですが、家が本当回らないので育短戻りたくて仕方ないです🤣
    育短時代は朝もゆっくり送ることができ、帰ってちょっと家事してお迎えとかできて最高でした!ただ、給料めちゃくちゃ減ります😇
    代替講師の先生も、なぜか午前中勤務で、時間数的にカバーできるからって同じ時間に入ってました笑

    • 1月31日
にの

私も時短復帰希望で、本日管理職に3年後のこととして相談してきました!
時短自体は何人かいるけれど、養護教諭等の複数配置がある場合や義務教育学校(小中両方同時勤務)に配属されないとなかなか厳しいそうだそうです。
また、復帰の際に異動があると、時短希望の教諭を受け入れてくれる管理職自体がなかなかいないということで覚悟した方がいいと言われました。

ただ、私見ですが、人の子供を育てるのに自分の子供は育てられないというのは教育現場にあってはならないと思います‼︎
周りの目が大変だとは思いますが、私は頑張って取りたいと思っています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    制度はあってもやはりなかなか厳しいんですね💦
    覚悟した方がいいと言われるなんて…

    私も同感です!小さなお子さんがいても21時とかまで残られてる先生方を見ては、常々疑問を抱いておりました…。
    子どもと過ごす時間が満足にとれなかったことに後悔している先輩の先生方は、私が育休に入るとき「絶対3歳までは戻ってこないこと」と言ってました😅
    それに子どもと過ごす時間は今後の教員人生にも絶対生きますよね。
    情報ありがとうございました!!

    • 1月30日
deleted user

職場でそのように働いている方がいらっしゃいました!
午前か午後か選べて、時短の方が午前勤務になれば補充の方が午後に来るような感じです🙆‍♀️
毎年誰かが時短勤務をしているので、周りは慣れていて嫌な空気は流れていません👌

私自身現在育休中で、4月から部分休で復帰なのですが、他に2人育休復帰の方がいて時短勤務らしいです😄

誰かが取得すれば取りやすい空気になると思いますので、はじめの一歩、頑張ってください🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素晴らしい職場ですね👏✨
    すでに誰かがとってシステムができてる職場では、意外と馴染んでいるんですね!!希望のもてる話です🥺

    部分休か時短かまだまだ悩んでおりますが、同じタイミングで復帰される方にも探りを入れてみます笑

    はじめの一歩は荷が重いですが、ママリの教員ママさん達が皆背中を押してくださるので、きっと職場にもそういう方もいるよなと勇気が湧いてきました!ありがとうございました🙇‍♀️

    • 1月30日
みんみん

時短勤務、私の自治体では一般的ではなく、見たことがありませんでしたが、今年度初めて取った方がいます。特学の副担みたいなポジションです。

午後の講師は丁度昨年度入っていた臨採さんが教採落ちたので校長が頼んで、たまたま入れてます。でも午後だけ講師は入らない確率のほうが高いと思います。

私は1歳でフルタイム復帰して担任も持ってますが、あまりのしんどさに今は退職を検討中です。時短は本当に見たことがなくて、申し出る勇気がなかったです。でも誰かがやらないと誰も取れないままですからいいと思います。現場は常に人手不足、30代は色々なことが次々に降ってきて正直辛いです。でも娘が保育園のうちはフルタイム頑張って貯金して、小学校入学と同時に辞めて非常勤なろうかと考えてます……
なんか愚痴になっちゃいました、ごめんなさい😂
育休楽しんでくださいね!