※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

家族手当と子供の扶養について、現在世帯主で、出産後の扶養に悩んでいます。皆さんはどう扶養を決めていますか?意見を聞きたいです。

職場の家族手当と子供の扶養について

共働きで夫より私のほうが年収だと50万近く上で、会社自体も大きく制度?がしっかりしているので、現在はわたしが世帯主になっています。

7月末に出産予定で8月中に職場に扶養の書類を提出しなければならなくて…
このままわたしに扶養をいれるべきか悩んでいます。

産休、育休中で収入が減り、そして復帰後は慣れるまで時短で働くと思います。

みなさんはどうやって扶養を決めていますか?
優しい意見をお聞きしたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも似たような感じで、旦那の扶養です!
そもそも原則年収の高い方の扶養に入れるルールなので、産休に入った時点で年収が逆転して、選ぶ余地もなかったのですが😂
選べるの良いですね!

POOH

うちも子供産むまで私の方が高かったですが、今後更に子供が増えた場合更に仕事セーブする事、旦那の方が確実にアップするので旦那の方に入れました。