※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

最近生まれた子は女の子が多い気がします。周りでも女の子が目立つ状況。男女比は自然にまかせると半々くらい。産み分けの影響も考えられるかも。周りの状況はどうですか?

最近生まれた子って女の子が多い気がするのですが気のせいですか?(0〜3歳くらい)

1歳息子の保育園、11人いるのですが男の子は息子だけというハーレム状態です🤣🤣
いとこは今のところ、女の子3人、男の子1です。

たまたま私の周りに多いだけでしょうか?
自然にまかせてると半々、男の子が少し多くなるらしいですが、今は女の子人気で産み分けの影響もあるのかな?と思ったり🤔

皆さんの周りはどうですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

男の子ばっかりです😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    男の子ばっかりなんですねー!
    女の子に囲まれるのもいいですが、男の子同士わちゃわちゃしてほしいな…🥺

    • 1月27日
deleted user

兄弟親戚は男の子だらけですが、幼稚園は6割が女の子です🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    男の子ばかりの兄弟親戚羨ましいです🥺

    幼稚園は6割女の子なんですね!
    うちがたまたまなんですね🤔🤔🤔

    • 1月27日
ちー( ゚∀゚)ー*

うちの子供の年少クラスは
男8、女8です。

いとこは男3女4、
ほぼ均等です。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり均等が一番いいですね✨✨

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

私の周りは息子の時は男の子ばかりで娘と近い子は女の子ばかりです🥹

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですねー!
    同性とたくさん遊べる環境で羨ましいです🥺✨

    • 1月27日
deleted user

分かります🥺娘が今1歳なんですが、周りで生まれた半年違いの赤ちゃんが女の子3人です🤣
逆に息子の幼稚園だと、女の子1人の男の子4人です🥺

R4

次男の習い事先は男の子ばっかりで、女の子1~2人です!

よく遊ぶ友達の子は男の子7割、女の子3割って感じです!

次女が2歳頃してた習い事は男の子いなかったです!女の子ばかりでした!

幼稚園は半々くらいですね🤔

うないも

支援センターに遊びに行くと男女半々ぐらいかな、って思います😀
昔の友人も子どもは男女半々ぐらいかもしれません。

でもうちのアパート4世帯でみんな子ども(小学生以下)がいますが、7人中6人が女の子で男の子は1人だけです🤔

🐻‍🐻‍🐰💗

去年周りで生まれた子は13人いて、男6人(うち1人産み分け)、女7人です🐻‍🐰💕

はるママ🔰

息子(0歳児)のクラスは5人いて、5人とも男の子です😇
なんだか楽しそうです笑

はじめてのママリ🔰

息子(1歳)と同い年の子は知ってる限り男だらけです笑
幼稚園のママさん達が出産ラッシュで最近生まれた子たちは全員女の子でした🤣

はじめてのママリ🔰

3番目のクラスは
25人中男の子5人です🤣🤣