※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

意地悪な義実家をお持ちの皆さんはどのように過ごされていますか?やはり…

意地悪な義実家をお持ちの皆さんはどのように過ごされていますか?
やはりなるべく会わないというのがトラブル回避には最善でしょうか?

義母は私と2人きりの時を狙って意地悪をしてきて、小姑はジャイアン気質で悪気ないように振る舞いながら嫌味を言いまくる人です。
義母は小姑が私に嫌味を言っているのをニヤニヤ笑いを堪えながらチラ見して楽しんでいるみたいです。
義父や旦那など男性陣はそんな女性陣には何も言わないし言えません。
旦那が席を外すと義実家では私の存在は無視され、何か言っても振り向きもせず気が付かないふりです。
旦那に何度も話してやっと本人に言ってもらいましたが「悪気はないよ」「そんな事ないよ」と笑ってしらばっくれるので、旦那もそれ以上は何も言えません。
まるで私の被害妄想だとでも言いたげです。
と言うか旦那も私が我慢して何も言わずにいると相談したことも忘れてしまうようです。
旦那は愛情不足なのか何かなのか知りませんが、義実家に帰ると自分の仕事や育児はああだこうだと話していて親への承認欲求を満たしたいみたいです。
私がイジメられていても気づかず、結局帰宅してから喧嘩になります。
旦那に義家族のことを話しても、情けないことに「自信をなくす」と言って泣くんです・・・
8年ずっとこんな調子で変わりません。
もう旦那に求めるのは諦めた方がいいですかね。
低レベル過ぎて相手にもしたくないですが、学生時代に合っていたイジメと状況が同じで、正直フラッシュバックして辛いのもあります。

コメント

はじめてのママリ🔰

義家族は意地悪というか、私と性格が合わずお互い嫌ってます
旦那も、愛情不足か何か知りませんが義家族には言い返せず言いなりなので旦那に求めるのは辞めました👋🏻
義姉とは縁切りましたし、義父は挨拶とか必要最低限しか合わないです!会っても、一言も喋ってません。笑

たぬけ

なんですかそのガキみたいな女共。
会わなくていいんじゃないですかね。
会う必要性全くないですよ。
旦那も頼りになりませんね。
私だったら私の親に旦那に対して無視したり悪口言っていじめてくれと言ってしまいそう。
旦那がそんなだったらもう私はあなたの親の文句すら言いたくない思い出したくもないので金輪際会いませんと宣言してやりましょ。
泣くかもですが。

はじめてのママリ

すごく嫌な言い方でごめんなさい。
よく8年も我慢されて来ましたね、、😢
私ならもう旦那さんに離婚切り出します。
実家にも今までのことを話します。
嫁いびりをして、小姑も嫌味を言い、ましてニヤニヤしながら嫌味を言うのを楽しむだなんて
いい歳した大人が恥ずかしくないんでしょうかね?みっともない。
旦那さんも旦那さんです。
アホみたいに自分の凄い自慢してる暇があるなら
少しでも現実見て、実の親と姉が自分の家族をいじめてることに憤りを感じるべき。
これから先も変わるつもりなく、義実家の肩を持つのであれば
あなたの家族は居なくなります。と告げてもいいのでは?と思うくらい
呼んでいて腹が立ちました。
私が代わりに旦那さんと義母、小姑に怒鳴りつけてやりたいくらい 😡😡

みなち

意地悪な義実家ではないですが、結婚式で揉めて、良い関係ではない嫁です💦

今日、久しぶりに会いましたが、とにかく私は空気になります。話は振らないし、話振られないように目も合わせません。無視はしませんが、こちらから挨拶やお礼も特にしません…。←非常識ですね私😅

旦那の親なので、旦那に全て対応してもらうので、子どもがお年玉もらおうがお礼は子どもと旦那が言ってます。
私は運転手とか家政婦気分ですね💦蚊帳の外というか…。
そうすると意外と楽ですよ🙆‍♀️
旦那がいないと間がもたないので席は外さないようにしてもらってます。

旦那さんは義実家とママリさんに仲良くしろとか言ってくるんですか?