※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mr
家族・旦那

義弟嫁が7月中旬に北海道に里帰り出産します。それに合わせて、お盆に義…

義弟嫁が7月中旬に北海道に里帰り出産します。それに合わせて、お盆に義親族で北海道旅行に行くそうです。
メンバーは、義祖母、義父母、義弟、義理妹、私ら家族4人です。ただでさえ、憂鬱な義理親族の旅行。普段は年一で関東内の一泊2日。最低でも2泊3日かと思うと既に憂鬱。産後に私は長期に渡ってガルガルしてたし、産後ボロボロになったので、そんな時期に大勢で顔を出すこと自体、うぇーって思うんですけど。😞

コメント

me

いや、まず義弟嫁が可哀想すぎます。
100歩譲っていくとしても義弟は当たり前として、義父母のみにしてほしいですよね。

旦那さんにそれを伝えてみてはどうですか?産後すぐはきついだろうからと。

  • mr

    mr

    ほんの少し顔出すだけでしょって言ってます😟様子によっては寄らないしって。

    産後のメンタル舐めすぎですよね。私のメンタル崩壊見てただろって感じです。

    • 1月22日
  • me

    me

    いやいやいや、ただでさえ義両親に気を遣わなきゃなのに。。
    旦那さん甘く考えすぎですね( ; ; )

    • 1月22日
  • mr

    mr

    よくよく話をきくと、義弟夫婦が言い出したことみたいです。🤪
    最近犬を飼い始めた義弟夫婦ですが、散歩帰りに二世帯の我が家の庭で犬を放牧しています(ほぼ毎日)義母も私も居ない時にも来ていたので私は????なんですが、義母はあまり気にしてないようです。もともと義弟嫁も義母も感覚が違うみたいです。。

    • 1月23日
てんまま

里帰りと家族旅行をセットにする意味がわからないです😂😂😂
産前もおかしいし、産後もはい?って感じですね…
義祖母と義父母と四人でいけばいいのに…
tyfさんのご主人はなんと仰っているんですか😂?

  • mr

    mr

    言い出しはどうやら、義弟夫婦らしいです。どんな言い方だったのかその場にいなかったので分かりませんが、、

    北海道に行ったことがないから嬉しそうだし、
    私と義弟嫁は性格が全然違う(気を遣わないタイプ)から。とか、生理前のイライラでそんな風に考えちゃうんだよとか。

    もともと義弟嫁も、少し変わっているというか。
    最近犬を飼い始めた義弟夫婦なんですが、いつかか、二世帯に住んでいる我が家の庭に毎日散歩の流れで寄っていて、私も義母も居ない時に居たこともありました。
    義母はあんまり気にしていないようですが、私自身は???という感じで☹️
    義理家族も義理嫁も距離感がおかしいなって思います。

    • 1月23日
  • てんまま

    てんまま

    え、義弟夫婦が発端なんですか😂😂😂
    別に何してもいいけど、巻き込まれたくないですよねー。
    ご主人もそちらの血縁だから、ちょっと常識通じなさそうですね…。

    • 1月23日
  • mr

    mr

    ほんと変なところに嫁いじゃったなって思います🥲

    • 1月23日