※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えま
妊娠・出産

コーヒーでつわりがマシになった方いますか?つわりが続いていて、食べづわりで悩んでいます。コーヒーが気持ち悪さを和らげることに気付き、毎日1〜2杯飲んでいます。他の飲み物では効果がなく、自分でも驚いています。

コーヒーでつわりがマシになった方いますか?

ピークは過ぎたっぽいのですがまだつわりが続いていて、食べづわりで空腹になると気持ち悪くなってしまうのですが食べられない物も多く前日まで食べれていたものがダメになったりして毎日試行錯誤していました。
ある日すごくコーヒーが飲みたくなりカフェインを気にしていたので何日かは我慢していたのですが、飲んでみると妊娠前よりも美味しく感じて…
元々家にあればたまに飲む程度だったのですが、コーヒーを飲んだ日はいつもよりつわりの気持ち悪さがなくなることに気付いてそれから毎日コップ1杯〜多くて2杯飲んでしまいます。
緑茶や紅茶でも試しのですがコーヒーだけが気持ち悪さを緩和できます。
1人目の時もなるべくカフェインが入ったものは飲まないようにしていたので、2人目でここ最近毎日飲んでしまっていることが自分の中ですごく嫌です。でもつわりで1日中気持ち悪くて動けなくなってしまうためつい飲んでしまいます。

同じようにコーヒーでつわりがマシになった方や、つわり関係なく妊娠中割と毎日カフェインとってた方いますか?

コメント

はじめてのママリ

私も最初カフェイン気にしてましたが、頭痛がひどくてカフェイン摂ると治ると言うアドバイスをいただいてコーヒーを一日1杯飲んでました!
どうしても2杯飲みたい時はカフェラテにしたりとか…

コーヒー大好きで飲みたいのに我慢してストレス溜まるの嫌だったので😂実母も義母も気にしないで飲んでたらしいので、私も飲んでました!

pipipipipi

割と年中コーヒーしか飲まず。
2人目はコーヒーしか飲めない時ありました!
気持ち悪くならないギリギリまで薄めてコーヒー飲んでました🤲🏻
一応ノンカフェインにしてみたり、たんぽぽコーヒー飲んでみたりもしましたが、気持ち悪くなったら普通のコーヒー薄めて飲んでました😂
助産師さんにも相談しましたが、脱水になるよりはマシだから飲めるの飲んで!って言われました🫣

らむりん

コーヒー好きで2人目妊娠中までは毎日飲んでいました!
ですが今はコーヒーのんだら気持ち悪くて飲めなくなりました💦

ゆ

私は妊娠前から頭痛・眠気予防にコーヒーを飲んでいて、1人目のときから妊娠中も毎朝1杯コーヒー飲んでます☺️✨
頭痛や眠気があれば昼に2杯目飲みます☕️
独断では何かあったときに背負いきれないので、夫に相談して一緒に色々調べました。
結果、一日3〜4杯までは問題ないとのデータが1番信頼できましたが、自分が小柄な方なので2杯までと決めています。

上の子達も3人目も、カフェインの過剰摂取で心配される発育不良などは何もありませんでした👶
授乳中もカフェインのまわる時間を計算しつつ飲んでましたが、特に赤ちゃんが興奮して寝ないということはなかったです!
寧ろ2人ともよく寝る方で、ノンストレスで育児できました😊
ご参考までに✨

いたち

私もコーヒー大好きです。
不妊治療の医師から、流産の確率が上がるよと言われ、初期は辞めてましたが。
中期以降は飲んでました。
カフェインレスのコーヒー豆も売ってますし。
スタバやタリーズにも、カフェインのコーヒーありますしね。