※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2人のママ
ココロ・悩み

バツイチ子連れ再婚で、旦那との関係に不安があります。離婚を考えていますが、他に同じような方はいますか?

バツイチ子連れ再婚をして、
新たに子供も生まれて一才を過ぎました。
正直今の旦那とやっていける自信がなくて
本当に落ち込んでいます…

旦那がひどい人間で、離婚したいけど、
ご自身が我慢されている…

そんな方もいらっしゃるのでしょうか?

コメント

ママリ

はい!ここにいます!笑

再婚も子どもの為にしました。
私のことを考えるなら別の人。
子どものことを考えるならこの人。

私は未婚で子どもを産んだので、
産むと決めた時に「必ずこの子を幸せにする」と決めて産みました。

だからその時点で私の人生じゃなく娘の人生として生きてきて今の旦那と出会い、価値観も合わない、ほぼ毎日大げんか。良かったのは最初だけ。でも子どものことは我が子としての愛情があるのは100伝わっている。子どももパパと認識し保育園でも話したりし始める。等あり結婚を決めましたが苦痛で苦痛で…🤣

  • 2人のママ

    2人のママ

    キツいですよね…またパパという存在を奪ってしまう事が
    お子さんにとってどうなのか…


    経済面とか、喧嘩理由ってどんな事ですか?

    • 1月6日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんです。
    ももう少し小さかったら迷うことなく離婚してたと思うし、なんなら結婚してなかったと思います…。
    認識してしまって子によってはもう記憶に残るくらいと考えると踏み出せませんよね💧

    経済面は正直シングルで2人暮らししてた時の方が多少の余裕はありました。でも、旦那と一緒になることで今までしてあげれてたことが出来なくなったり…。例えば、うちはクリスマスプレゼントはサンタさんからと親からと2つ用意してました。でも一緒になることでサンタさんからだけに…とか。

    喧嘩理由は旦那のものの言い方だったり、同い年なんですがどうしても私より上に立ちたいみたいで、自分の知ってる範囲外の知識や常識等を言われると反抗してくるのでそこでまた喧嘩。とか…
    お互い気が強いのでなかなか折れないしいつも罵声浴びて浴びさせてって感じです💧

    • 1月6日
  • 2人のママ

    2人のママ

    お疲れ様です!
    分かりますよ…母子手当と自分のお給料とで、かなり気持ち的にもゆとり持って生活出来てましたよね😢…
    医療費もかからないし、、、
    旦那の良い部分もあるけど
    やっぱりこれをあと何十年もって思うときついんですよねぇ…。
    分かりますよー…
    上に立ちたくて余計な一言言ってきますよね…
    お子さんは喧嘩してる時どうですか?

    • 1月6日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんでそうなんです💧
    私の場合、お給料が18万でそこから引かれものもあって貯金が全く出来ない感じだったので扶養手当と母子手当は全額子どもの貯金に回してたんですがそれももう出来ないし…

    生活の余裕も2人暮らしの時よりないのに偉そうに言うてくんなってなります、、笑り

    うちの子は結構敏感な子で目の前で喧嘩してなくても空気で察して、わざと3人で遊ぶように持って行ったり「喧嘩しないで」って言ってきたりと気使わせてます💧

    • 1月6日
  • 2人のママ

    2人のママ

    こんばんは♪

    母子手当私も貯金できてました😭なので上の子はかなり金持ちです🤣笑笑

    わ、ちゃんとお子さんわかってるんですね。
    うちもそうなんです…
    なんでこの子が1番大人なんだろうって

    • 1月6日