※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦄🦋
子育て・グッズ

旦那の仕事が忙しくて娘との時間が少なく、関係性が悪化している。旦那は怒りっぽく、娘とのコミュニケーションが難しい。悩んでいる。旦那にどう伝えれば良いかアドバイスを求めています。

旦那と4歳の娘のことについてです。
ここ数ヶ月旦那の仕事がすごく忙しくなってしまい夜から仕事で朝帰ってくる生活リズムなので幼稚園に通ってる娘とは夜ご飯を一緒に食べるだけで他は少しの時間しか一緒にいなくて公園に行く時間もお出かけする時間もあまりなく会話が減っています。
仕事が忙しいから仕方ないとは思いつつも2人の関係性が悪くなってる気がします。
旦那も仕事が忙しいせいか娘との時間が少ないのにその少ない時間で怒ったりするので娘も前ほど懐いてる感じがしません。
遊んだりしてほしいけどおままごととか旦那が苦手であまりしてくれません。
会話も娘の話してる内容が理解できないようです。
私はどうしたらいいのかと悩んでます😩
旦那になんと言えばいいのかどうしたら良くなるのかアドバイスいただけたら嬉しいです!

コメント

まい

パパと娘の関係は二人のものなので、そんなものかなーと思います😂

旦那さんに何か求めるというよりは、ママさんが娘さんにパパの話をしたり、旦那さんに娘さんの話をしたりでいいのかなと思います⭐

  • 🦄🦋

    🦄🦋

    私が気にしすぎなんですかね🥹

    そうしてみます!
    ありがとうございます😭

    • 1月2日
はじめてのママリ🔰

うちは5歳の娘がいますが、基本旦那とはすれ違い生活です。
旦那が休みの日でないと顔合わすことほとんどない生活です😂
が、めちゃくちゃお父さんっ子です。
とはいえ、旦那もごっこ遊びとか苦手なタイプです💦
旦那には子どもの1日の様子やどんな感じだったかは話すので、旦那も娘と顔合わせた時は「こないだ〇〇したんだってね!」などと言うので娘も嬉しそうです。

  • 🦄🦋

    🦄🦋

    お父さんっ子だなんて羨ましいです😭
    顔合わせた時にそういうこと言ってくれるっていいですね!
    ありがとうございます😭

    • 1月2日