※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆずもち
ココロ・悩み

上の子が食事に偏食で、食べたがらない悩みがあります。幼稚園では食べるそうですが、家では難しい状況。どう対処すべきか迷っています。

上の子が可愛く思えません🤯🤯🤯🤯

この一か月こどもの胃腸炎やら風邪やらで上の子幼稚園行けず。
先週旦那がコロナ持って帰りまた行けなくなりそのまま冬休みになりました。
私と子供達コロナの中旦那は普通に仕事に行き。

熱がある中色々ご飯作ってますが、上の子がとにかく偏食で何を出しても美味しくなさそう。まずい。いらないといいます。
元々好き嫌い激しかったのですが、最近露骨に不味いとか美味しくなさそう、幼稚園のはおいしいのにとか毎食言われてブチ切れそうなのを抑えています😶‍🌫️

冷食のコロッケ、冷食のピザ、餃子のみ好きで、手作りの唐揚げやカレーなども食べません。
お菓子やアイスちょうだいと一日中言っててそれもイライラして仕方ないです。(一日に一度しかあげてないです)

今日も熱がありきついけど、YouTubeで見た保育園のミートソースをあげたら美味しくなさそう。と。
食べたら、これ嫌いなんだけど。と言われもう食べなくていいよと言ってしまいました😇

4歳くらいのお子さんをお持ちの方、こういう場合どうされてますか?
あまりにも酷いので、怒った方が良いのか諦めた方が良いのかもうわからなくなりました。

なぜ野菜やお肉を食べて欲しいかなども理由も毎日説明してますし、幼稚園では完食してるそうです👾

コメント

deleted user

元々食べる量より減っていますか?
長男はコロナになって、食事が5口程度になりました。ご飯が美味しいと食べれるようになったのは、発症から1ヶ月半過ぎで量は10口程度でした🥺

一緒に作れる料理をする。ご飯を作ることも食育ですから、試せそうな時にやってみるですね。もうやってたらすみません。

食べたくないものには、少しマヨネーズをかけてあげる❗️

この辺が思いつきました💡

  • ゆずもち

    ゆずもち

    1か月前に軽い胃腸炎になったのですが、旦那さんが多忙で実家に2週間くらい帰ってたんです😖
    その時に母が作ったの全然食べず、母が諦めて冷食とかインスタントラーメン、果物ばかりあげていたらますます食べなくなってしまいました💔💔

    コロナの味覚症状も確かにあるかもしれませんね!全然気付かなかったです!
    もう少し根気強く支えようと思います😢ありがとうございます✨

    • 12月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    確かに食べれればですが、その食生活だと添加物の美味しさに味を占めちゃった感じしますね😭

    今までも十分根気強くやっていますよ🥺無理な時は諦めて、お母さんが休む時間にしましょうね☺️

    • 12月23日
はじめてのママリ🔰

うちの子はまだ2歳2ヶ月ですし求められてる答えとは違うかもしれないんですが、、、
友達で絶対にまずいって言わない子がいます。
家で言わないように注意されてるらしくて
「じゃあ何て言うの?」って聞いたら
「私の口には合わない」ってゆうんだそうです。
私それ聞いたのまだ小学校の低学年だったんですがびっくりして衝撃で、でも給食とかすぐに「これまじー!」とか言う男子が不快だったので妙に納得して私も言わようにしよう!と思ったのを覚えています。

どんな時でも作った人とか関わった人や同じもの食べてる人を前にしてまずい、要らない。って言うのは怒ってもいいんじゃないでしょうか。。。
ゆずもちさんだけでなくそれは周りの人を不快にさせることだと思います。

作った人と周りにいる人まで嫌な気持ちにさせるからまずいって言うな!
って私だったら怒ります。。。

  • ゆずもち

    ゆずもち

    すごく丁寧に教えて頂きありがとうございます😭😭😭
    そうなんです。。作った人が隣にいるのに美味しくなさそうとかまずそうとかはっきり言うので不快になりますよね😢
    言い方ひとつで全然違いますもんね😢✨

    娘にもなんで怒ったか、なんで悲しい気持ちになったか話しましたがあまり伝わらず😨
    根気よく伝えていこうと思います🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 12月24日