※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

生理予定日+2で茶おりが出ており、腰痛が続いています。化学流産を心配しています。同様の経験をした方の経過や初診時期について知りたいです。

生理予定日+2で検査薬は逆転現象?になってますが
今日から茶おりが出てます🥲
ティッシュにつく程度で1度だけパンツに少し着いてました😭下腹部痛はありませんがずっと腰痛があります🥲
化学流産にならないかと心配でたまりません🥲
同じように茶おり出てたけど妊娠継続できた方でどれぐらいで茶おり止まりましたか?初診はいつ頃行かれたのかも聞きたいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

逆転してると思います!✨😊

化学流産したことありますが、その時は生理予定日すぎてもすごい薄い線でした💦

初診は5w後半から6wあたりに行きました!
茶オリが出た時は、数日で終わったこともあれば数週間続いたこともありました🥲💦

ママリ

着床出血じゃなくてですかね?
私は5wぐらいに行って胎嚢か?ていうぐらいの小ささだったので、再度1週間後に受診して心拍も確認できましたよ!

はじめてのママリ🔰

初診は6wくらいで行きました!
茶おりは9wくらいまでちょこちょこ続いてましたが、妊娠継続出来てます!

はじめてのママリ🔰

茶おりとの事なので着床出血ですかね?
私が化学流産したときは日を追うごとにどんどん陽性の線が薄くなっていきました。
1人目を妊娠中は9週くらいまで少量の鮮血が出てましたが無事産まれましたよ!
初診は5週の時でした🙆‍♀️