※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちごみるく
子育て・グッズ

完母での母乳指導について質問です。退院時の母乳指導に行かなければならないか悩んでいます。精神科の薬を飲む可能性も考えています。

完母のママさんに質問です。
1人目帝王切開で出産し初めて母乳指導を受けました。
保育園に早くから通うため完母にすると決めていて私が早く働き旦那が育休をとりワンオペになるので絶対完母と決めています。13:00-と16:00-で母乳指導、そして退院のときも母乳指導があるらしく行かないと行けませんか?。

もちろん吸ってくれることは嬉しいし、もしおっパイが張るようならと搾乳器も買いました。退院し家に帰ると精神科の薬を飲むことも考え母乳指導を受けたくないなと思いました。

コメント

きなこもち

保育園に入れるならミルクの方がいいと思いますけど完母であってますか??
病院で必ず受けなくちゃいけないものじゃないならいいんじゃないでしょうか?
おっぱいトラブルとかおっぱいの出に関して疑問があるなら聞いておいた方がいいとはおもいますが!

  • いちごみるく

    いちごみるく

    完ミです!すみません💦

    • 12月17日
  • いちごみるく

    いちごみるく

    3時間あけずに加えさせてと言われたので入院ときだけでもくわえさせないといけないのかなと思いました💭 くわえさせなくてもいいんでしょうか?。

    • 12月17日
  • きなこもち

    きなこもち

    よかったです!笑
    私は息子が完ミで娘が母乳なんですが、息子の時は入院中からミルクだったのですが、吸われるの不快で助産師にミルクにしたいって伝えたら授乳指導なくなりました!母乳にうるさい病院じゃなければ言ってみてはどうでしょうか☺️

    • 12月17日
  • いちごみるく

    いちごみるく

    ありがとうございます!!
    今日聞いてみたいと思います!!

    • 12月17日
はじめてのママリ

✗完母
○完ミ

の間違いでしょうか??

  • いちごみるく

    いちごみるく

    そうです!すみません💦

    • 12月17日