※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくらもち
妊娠・出産

里帰り準備で悩んでいます。荷物を一度に送るか、都度送るか迷っています。経験者のアドバイスを求めています。

3週間後、21週で上の子と一緒に里帰りする予定なのですが、中期で里帰りされた方、上の子と一緒に里帰りした方にお聞きしたいです😌

実家に荷物を先に全て送るのか、旦那にその都度送ってもらうのか悩んでいます...
12月から6月までの半年間実家にお世話になる予定なので、何が必要なのか今のところわからなくて笑笑
(旦那の仕事の都合、移動してからの待機期間、雪がすごいので安全に移動できる時期、上の子と2人での長距離移動なのでお腹が大きくなりすぎていない時期、を考えて中期の里帰りになりました)

送ってよかった物、送ったけど現地で買えばよかった物、必要なかった物、等々教えていただけるとありがたいです🥺🙏🏻

コメント

deleted user

うちも半年間実家に世話になりました!
先に一気に送りましたよ〜🙌
と言ってもほぼほぼ現地で手に入るものばかりなので服くらいでした😂
その服ですらあまり要らなかったです🤣
母がはしゃいで沢山子供服買ってくれるので…笑

もし使ってる病院の薬があるならそれと、うちは使ってなかったけどメルシーポットみたいな現地でパッと買えないお値段だけどあったら嬉しいものを郵送しますかね💭

  • さくらもち

    さくらもち

    参考になります!ありがとうございます😌
    うちの両親は普段会えていない分余計に孫フィーバーしそうです😂笑

    なるほど!!上の子の出産祝いでメルシーポット買ってもらったんですが、この一年出番なしだったので余計に悩んでいます😅笑

    • 11月18日
はじめてのママリ

私は送るのもお金取られるし量も多いなと思ったので自分の必要最低限の荷物だけまとめて持っていきました!
私も21週での里帰りだったので
ベビー用品など全部里帰り先で揃えましたよ😌
21週なら遅くないかなと思って😊

  • さくらもち

    さくらもち

    ちょうど同じ週に移動したんですね!参考になります😌
    お一人での移動でしたか??

    結構上の子の時のがあるので現地で買うと持て余してしまうんですよね...🤔🤔

    • 11月18日