※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆらmam👦🏻👧🏻
ココロ・悩み

息子が友達に噛まれて帰ってきています。原因は、息子が本を貸さずに噛まれたようです。連日の被害で心配しています。皆さんはどう対処しますか?

息子が2日連続で友達に噛まれて帰ってきました。

青タンができていて、ひと目見てどこを噛まれたかわかるくらいにです。

昨日は、お友達から噛まれてしまって、、、って感じで
なんで噛まれたのか聞いたらお友達へ関心があるけど接し方がわからず、しつこかった?ので痺れ切らして噛んでしまったようです。

今日も申し訳なさそうに噛まれちゃいました。とのこと。

モンペのようになりたくないので、、あまり言えませんでしたが、また同じ子なのか、なんで噛まれたのかを聞いたところ
同じ子から、息子が持って行っていた本を読みたかったけど貸してくれなかったから噛まれたのらしいです。


一度目は息子がしつこかったとのことだったので大目に見ましたが、連日に噛まれて帰ってくるなんて可哀想すぎます。

危害を加えると分かっているのにしっかり見ていてくれてないのかと不快な気持ちになりました。
10月の頭から通い出して、すごくにこにこで行っていたのに、泣くようにもなりました。

皆さんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

どうもしないです😅子どものことなので、どうしようもないので…
危害を加えると、とありますが毎回噛まれる方もその子に興味があって寄っていったりするんですよね…

  • ゆらmam👦🏻👧🏻

    ゆらmam👦🏻👧🏻

    楽しく通っていたのに泣いて嫌がるようになっても無理に行かせますか?
    今日は内出血だけではなく、出血もありました🩸

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行かせなくても生活に余裕があるならいいんじゃないですか?やめても。うちは行かせないと生活成り立たないんで。

    • 10月26日
  • ゆらmam👦🏻👧🏻

    ゆらmam👦🏻👧🏻

    療育に通っているので、幼稚園にいったらたくさん刺激をもらえるしってことで保健師の方々、療育に関わっている方々に勧められて入園したので。。

    • 10月26日
ママリ

考え方次第だと思いますが
うちは旦那も私もお互い様精神なので娘も先日ほっぺを噛まれてかなり跡になりましたが
うちの子もいつかわざとじゃなくてもやってしまうかも…という風に思ってます。
保育士さんもたくさんの園児の命を
一生懸命守ってくれているので
わたしは大丈夫ですよー…
仕方ないこともあります…って言いました😌
でもたしかに2日連続同じ子なのは心配ですね💦

本当にママそれぞれの考え方があると思いますので正解は無いと思います😊

  • ゆらmam👦🏻👧🏻

    ゆらmam👦🏻👧🏻

    保育士さんには大丈夫です!!逆にうちの子がなにかしたから噛まれたんじゃないかとお話ししていました!
    1日目の時はなんとも思っていませんでしたが連日だったので心配になってしまいました🥲
    今日は内出血だけではなく流血もしていたので過度に心配しすぎました🫠

    そうですよね園児も多いし一人一人に目が届かないのも仕方ないことだとは思います😫

    トラウマになって楽しんでいた園を嫌がるようにならないか気がかりです。

    • 10月26日
  • ママリ

    ママリ

    血が出てたらより心配になりますね💦
    お相手の子も早く落ち着いてくれると良いですね

    ちょっと違いますが
    例として全然大丈夫だったのに
    急に土日挟んだからままと離れるのが嫌で寂しがったり泣いちゃったりもしますけどなんだかんだ帰りには楽しそうにしていたりと、
    楽しい思い出も上書きされていくのでまだ通い出してそんなに経っていないようですしひとまず様子見でいいかなと思いますよ😌

    • 10月26日
はな

子供のことなので何もしません💦今回噛まれた側ですが噛む側にもなるので…
言葉が話せる年長の息子だって未だに噛まれて帰ってくることあるので2歳ならなおさらだと思います💧

  • ゆらmam👦🏻👧🏻

    ゆらmam👦🏻👧🏻

    噛むことを覚えて帰ってくるのも嫌なんですが仕方ないですよね。
    少し気にかけて見てほしいっていうのもなしですかねー

    • 10月26日
  • はな

    はな

    噛まれるから気にかけてほしいとは言わずに行きたくないって泣くので様子見ててもらってもいいですか?にとどめます。
    たとえ噛まれて帰ってきてもやり返さなかったことをめちゃくちゃ褒めてましたよ!

    • 10月26日
  • ゆらmam👦🏻👧🏻

    ゆらmam👦🏻👧🏻

    未だに言葉をしっかり話せないうちの子の場合だったらどうしますか?🥲
    うちも参考にします!褒めたくり回します

    • 10月26日
みみ

2日連続だと流石にモヤモヤしますね😵‍💫😵‍💫もしそれが同じ子だったとしたらなおさら、、、。
でも息子さんは噛まれてもやり返さなかった!優しい子ですね!えらい❤️

トムジェリー🍀

結構酷かったようですね…
お気持ち分かります💦
治りづらいだろうしお子さん可哀想……
先生に任せるしかないのもあるかもしれません…

先生達も忙しいでしょうけど、あちこち見なきゃいけないですよね💦不信感になりそうです💦
私なら連絡帳に様子見てほしいと書き添えします🤔

ままり

わかっちゃいるけど、良い気はしないですよね。
うちも娘年少の時しょっちゅう同じ子に顔引っ掻かれてかなり痛々しい見た目になって胸が痛かったです😭
仕方ないって分かってるけど、我が子痛い思いして全然平気!とは私もならないですもん😭
どうしょーもないんですけどね💦

基本そういうのって名前伏せられますが、うちの園は暗黙の了解で割と保護者同士謝罪の連絡来たりするので(子供が名前いうので)謝って欲しい訳じゃないけど、ある程度親との交流持ててるので親の顔分かってるだけでも安心でした☺️