※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
H
ココロ・悩み

パニック障害での気持ちのコントロール方法や発作の予防について教えてください。特に薬を飲んでも気持ちが重要で、不安を抱えるときの心構えについてアドバイスをお願いします。

パニック障害の方で、どのような気持ちで
コントロールして乗り越えたり、発作等が起きないようにしているか教えて頂きたいです!!!

もちろん薬も乗り越えたり、落ち着かせる方法だと思いますが私の場合は飲んでも結局気持ちの問題で、飲んだとしても
やばい来るかもと思ったらしんどくなります。。。

パニックでも人により程度が違うと思いますが
なんでもいいので教え欲しいです。

ちにみにわたしは、前まで、不安場所や不安な時は
大丈夫大丈夫と念じていましたがそれが逆に
しんどくなってしまうような気がし
来る時は来る。極力来ないで欲しいが
来るかもしれないしって感じの心構えなら
まだマシなのかなー?なんて思ってます。

コメント

ママリ

嘔吐恐怖症です
安定剤、吐き気止めを飲んで何とか生きてます
外出時が1番不安です…
私がやっている事は違うことを考えて気を紛らわす、深呼吸する
本当に食事の時間も外出しても不安で楽しめません
確かに気持ちの問題ですよね😭
薬を飲んでも効いてない時もあるし
本当、自分の身体?脳?はどうなってんだって思うことがすごくあります。普通になりたい…
自分の弱さに最近毎日泣いてます
周りの人には理解されにくいし、
産後うつも経験していて、親に(そんなの気持ちの問題よ。みんな頑張ってるんだから)と言われたことあります。なった事ない人には分からないし生き地獄だとその時は思ってました
今もしんどいし正直、死にたいという気持ちにもなる時があります
でも、どうにか生きるしかない…
無理せず自分のペースでお互い頑張りましょう🥺
長文失礼しました🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横から失礼します💦
    わたしも嘔吐恐怖症で外出が不安すぎます、、

    • 10月21日
  • H

    H


    お返事ありがとうございます。😌

    嘔吐恐怖症なのですね。
    実は私もパニックの前から嘔吐恐怖症なのですが、
    常に嘔吐恐怖症という事でしょうか?
    私は、乗り物酔いや、妊娠時のつわりなど、吐きそう!でも嘔吐恐怖症なので吐けない、吐いたら楽なんだろうな。辛い。と言った感じです。
    パニックになってからは
    吐き気も伴う事が多いのですが、嘔吐恐怖症があるので
    余計にパニックがひどくなってしまったりもします🥲

    常に嘔吐恐怖症と戦っているのなら食事の時間なんて特に
    辛いですよね。
    普通になりたい。すごくわかります。
    見た目だけではわからない病気ですよね。
    正直ならないとわからない事も多いと思いますが、寄り添ってくれるだけで十分でそれが薬よりも効くとおもってます。

    自分の体はどうなってるんだ
    自分はなんでこんなに弱いんだと、同じく思います。
    辛いししんどいですよね。
    頼れる方はいますか?
    お話を聞いてくれる方でも。

    こんなふうになって子育ても本当に大変ですよね。
    生きても楽しくないと思う事もあるとは思いますが
    一人だけではありません🥲
    このような病気で戦われてるかたたくさんいると思います。
    何かあればここにはいてください!
    一緒に頑張りましょうね🥲
    いつかきっとよくなります。

    • 10月21日
  • H

    H

     
    同じ、嘔吐恐怖症の方なのですね!

    私もパニックの前から嘔吐恐怖症です。
    ただ、私の場合は
    気持ち悪くなったり、吐きそうになった時だけなのですが...

    常に嘔吐恐怖症と言った感じでしょうか?そうなると外出、食事、しんどいですよね😭😭😭

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたし小1から嘔吐恐怖症でつわりでさらに悪化、、
    全く同じで気持ち悪くなるとパニックなります💦
    緊張からの吐き気とかも😭
    外食ができないです、、
    でも空腹も気持ち悪くなるから大変です💦
    一緒ですか?

    • 10月21日
  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    本当にしんどいですよね…
    頓服をお守り代わりになんとか乗り切ってます😭

    • 10月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お守りないとかなり不安なりますよね?、、
    あと炭酸がないと無理です😖

    • 10月22日
  • ママリ

    ママリ

    返信ありがとうございます。
    私の場合は最近嘔吐恐怖と診断されました…
    常にではなく食事をする時、何かを食べたり飲んだりした時になります💦
    トラウマで気持ち悪くなります…
    それから食欲もあまり無くなり、旦那にそれだけ?!と言われた事もあります
    食欲は無いものの食べたいのに食べられない…って感じです😭

    出産後すぐに産後うつになり3ヶ月ぐらいで治ったのですが1年後また再発、、その時パニック的な物も現れるようになりました
    車、狭い密閉された場所がダメで閉所恐怖症のようになっていました

    ストレスからなのか喉がイガイガするようになりそれが気持ち悪くてご飯が食べられなくなり吐きそうになったりしていきました
    薬を飲んでだいぶ落ち着いてきましたがなかなかトラウマが消えず、
    今も子供が食べるより少ない量の時もあります

    本当に自分が情けないです
    しんどくなったらいつでも実家に帰っておいでと言われてて頼れる人はいます😌
    きっと良くなると信じて頑張ります!

    • 10月22日
  • ママリ

    ママリ

    絶対に頓服、吐き気止めは持ち歩くようにしています、、
    じゃないと本当に不安で…
    ⬆️のコメント読ませて頂いたのですが、緊張からの吐き気や空腹時に気持ち悪くなるの同じです💦

    • 10月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    吐き気止め効きますか⁈

    緊張から吐き気空腹で吐き気
    生理前の吐き気でもー神経削られてます😂😂

    • 10月22日
  • ママリ

    ママリ

    なんて言うんでしょう、、私の場合胃がムカムカして気持ち悪いとかじゃなく喉イガイガでウッ、ってなる感じなので(歯ブラシが奥に入りすぎた時になるような感じです)正直吐き気止めは効きませんでした💦
    喉がおかしいので咽喉科へ行こうかなとも考えています。
    病院の先生にもそれが伝わってなかったみたいで次病院行く時違う薬がないか聞いてみる予定です。

    • 10月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    喉のつまりは自律神経じゃないですか?

    • 10月22日
  • ママリ

    ママリ

    つまりというかイガイガしてます
    痰が絡んだりとか、、

    • 10月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イガイガですか?毎日ですか?

    • 10月24日
  • ママリ

    ママリ

    そうです、、毎日です
    コロナとかでもないです…

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イガイガも自律神経とかではないんですかね?
    鉄分取ってますか⁇

    • 10月24日
  • ママリ

    ママリ

    自律神経もあると思います
    鉄分不足とかでなったりするんですかね?

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よく聞きます💦
    適度な運動してますか?

    • 10月26日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😭
    近所の公園へ行くぐらいです

    • 10月31日
ままり

とにかく考えないようにしてます😂😂
私は特に電車とショッピングモールがダメなのですが、なるべく考えないように
子どもや旦那と話して紛らわしたりしてます💦

一応毎日服薬もしてますが、不安は不安ですよね😩
私はお守りの頓服があるし!大丈夫!って気持ちが大きいかもです!

  • H

    H


    お返事ありがとうございます😌

    なるほどです。。。
    たしかに気が紛れると、忘れていますよね。
    考えないようにしても
    そう思うほど考えてしまうので
    嫌になってしまいます😭

    お薬のお守りは私も同じです😌✨飲まなくても安心しますよね😌

    • 10月21日