※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供がNICUに入院中で夫婦関係が破綻している状況に悩んでいます。家事や育児が重荷で、心が折れそう。ポジティブになれず、子供への愛情も感じられず、助けを求めています。

もう毎日が嫌です。吐き出させてください。
子供がNICUに入院中なのですが、夫婦関係が破綻しているかのような毎日が嫌です。

毎日、家事をやって夕飯も作って1日往復3時間以上かけてNICUに通っていました。家を出ると5時間は最低でも家に帰れません。

昼間に病院に行くときは帰ってからご飯を作ります。夫は週に1度くらいはご飯を作ってくれますが、もともと料理をしない人なので栄養バランスは0。パスタなど簡単なもの。

夫がやってくれる家事は食洗機の出し入れとゴミ出し。本人曰く、洗濯機は乾燥まで回して、畳むのも手伝っている、との主張。

育児が始まったら、毎日の家事+育児があるなんて無理、と毎日私は嘆いてしまいます。

1人で病院に行くと、先生から重たい病気の説明。おむつ替え。次はいつ来るのか、との看護師さんからのプレッシャー。
夫と行くときは先生からの説明もあまりなく(時間が夜だからかもしれませんが)、おむつ替えも2人で一緒に、もしくは無し。

夫が1人で行った時も病状などは軽い説明だけ、おむつ替えは無し、だそうで、夫は基本的に眺めていたり、周りを観察したり写真を撮ったり。

私ばかり大変な思いをしている、と君は卑屈になっている、と夫に言われました。自分でもそう思います。けれど、助ける助ける、と言って何も助けてくれない、と言うと、俺はやっている、仕事もして、と言われて毎日その繰り返し。

夫は自分から話すタイプではなく、毎日私が何かしら話しかけていますが、子供の話をすると重くなってしまうし、そもそも私がもう卑屈になっているので、ポジティブな話ができません。

こんな自分が嫌です。子供に会いたくもないです。
もう2ヶ月もこんな生活で、あともう2ヶ月は入院だそうで、私も夫も多分もう限界です。うんざりです。
こんなはずじゃなかった、毎日そう思いながら運転しています。毎日、他の家庭はどうしてるのか、考えても、他の家庭は早産ではない、きちんとした週数で産んでるのだから、他とうちは違う、と思ってしまいます。

きっと、早産で産まなければ、こんなことにはならなかったかもしれない。空白なんてなくて、悩みだって普通で、他の家庭と比べてもきっと解決できることがたくさんあるだろう、そもそもうちは毎日何が起こるかわからない中で、普通でいたいと思っている。

頭の中ではわかっています。でも心がもう折れそうで。小さく産んでしまったから、発達が遅いこと、障害があること、目のこと、心臓のこと、いろんなことがふりかかります。

誰かに聞いてもらっても、(夫や精神科医、他サポートセンターなど)吐き出しても、何も解決しません。
まだ退院前で眠れてもいるし、自由に行動できる中で、毎日明日も病院に行きたくない、行かなきゃいけないのか、かといって夫が帰ってきて話しても明るい話はできない。
こんな毎日がもう嫌です。嫌で嫌でたまりません。

明日の昼間は私が病院に行く日になっています。でも、私はもう行きません、と心の中で決めています。
とてもひどい母親だと思います。とてもわがままだと思います。けれど、夫の夜ご飯は作ります。こんな自分が本当に嫌です。

一日くらい、私だって休みたい。一日くらい、私だって家事もなにもしたくない。病院にだって行きたくない。もう二度と病院に行きたくない。けど、そんなわけには行かない。

どうしたら卑屈にならずにポジティブになれるでしょうか。現状、こんな夫婦生活でこんな毎日でこんな心持ちで、子育てなんかできません。障害のある子を抱える勇気なんてないです。

我が子が可愛いと思えません。会いたいと思えません。まだ家に来てないのに、私はずっと暗いです。こんなんじゃダメだってわかってます。夫に話す言葉がありません。

キャンプに子供を連れて行きたい、夫がそう言っても、心の中では泣きそうになります。なんで、あなたは自分の子が普通のこのように思えるの?ごめんね、って。

考えても考えても、受け入れたくない、ということしか浮かびません。でも、現実はあり、変わりません。自分の子が、早く生まれてしまった、という事実は変わりません。

私はもう行きたくないです。私はもう、子供にどう向き合えばいいかわかりません。会いたい気持ちがありません。テレビの前に自分で飾った写真だって、もう伏せたいです。

ただただ、無気力。夫も、毎日こんな家に帰ってくるのは嫌だと思います。毎日こんな私に向き合うのは嫌だと思います。私は、まだきちんと子育てもしていないのに、もう子育てが嫌です。

助けてください。

コメント

Ayu

毎日たくさん頑張って居るんですね。行きたくないけどママはあなたしか居ないからやらないといけない行かないといけない、それだけで十分責任感と母親の自覚があるのだと思います✨今はたくさんの事か重なってしまって心身お疲れなのでしょう。1日くらい家事を休んだっていいんですよ?ご飯作らなくたってテイクアウトや冷食でいいんです。洗濯、掃除1日くらいやらなくても死にません。旦那様も色々な気持ちが混ざり、どう対処していいか悩んでいるのでは🥲?赤ちゃんがお家へ来たら大変な事は確かですが、大変な分ちゃんと幸せもくれますよ♥️♥️
主様は本当に立派だと思います。
どうか自分をそんなに思いつめないで、赤ちゃんはきっと毎日ママとパパに会いたいと待っていますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    ゆっくり休んで、また会いに行きたいと思えるようになりました!

    • 10月17日
はじめてのママリ🔰

確かに赤ちゃんに会いに行ってあげるのはいい事ですし
3時間かけて毎日通ってるのはほんとにすごくいいお母さんだな、って思います!
でも、それがストレスになっちゃったら元も子もないので
3日おき、1週間おきでも良いと思いますよ!

私も上の子がNに2ヶ月ほど入ってたんですけど
毎日来ることが愛じゃないし
お母さんのタイミングで
赤ちゃんに会いたいと思ったら来てあげてください。って言われたので
3日おきぐらいで行って
なんか凄い赤ちゃんに会いたいな、ってなった時は
連続で行ったりとかしてましたよ🙆‍♀️

障害のある子を育てるのは
並大抵の努力じゃ出来ない事ですし
Nの看護師さんや先生は
この先一生その子を育てる訳じゃないから
そうやって悪気のない圧をかけてきますし
退院まであと2ヶ月ほどあるなら
1度会いに行かずに
まずはしっかり寝てしっかり好きな物食べて
行きたい買い物に行って
気分転換しても良いと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゆっくり休んで、また会いに行きたい時に行くことができて少し楽になりました!
    思い切って休むことの大切さを教えてくださりありがとうございます!

    • 10月17日
はじめてのママリ🔰

お疲れ様です!

うちも早産で学年も変わってしまいました😅

絶対安静と言われても頼れる場所なく毎日母乳届けてました〜

やはり運転中色々考えてしまってましたよ🫣

帰ったら産後ではないくらい家事育児してました。

ちなみに持病も3個ほど持ってます。。

会いたいって思うまで行かないでゆっくり過ごしてみてはいかがですか?

家事は適度な適当でいいんです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も持病があるのでお気持ちすごくわかります。
    頼れる場所もないのも同じです!
    ゆっくり休んでまた会いに行くことができました!

    • 10月17日
ママリ

娘は早産ではないですが、持病があります。周りの子のように健康に産んであげられなくてごめんねと何度も思います。ですが、娘は娘です。頑張って生きてます。親が認めてあげなければ、娘に味方はいません。私を選んで生まれてきてくれました。なので、私もそれに応えてあげなきゃと思っています。健常児でもそうでない子も、親が子に色んな選択肢をあげられるように毎日不安や悩みと戦っています。障害があることってそんなに悪いことでしょうか…?

うちの旦那は料理なんて1回もしてくれたことがないです。ゴミ出しすらもしてくれません。家事はひとつもしません。羨ましいです☺️

毎日の家事+育児はある程度覚悟が必要ですが、家事しなくても誰も死にません。1日子どもとぐーたらしてる日の方が多いです。家事はしたとしても手抜きしながらじゃないとやっていけないですよ!完璧じゃなくて大丈夫です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日、私も同じことを思っていましたが私も息子の味方になろうと日々受け入れることを目標に頑張ります。
    いちごさんはとても凄いです。
    障害があるかもしれないということにとても悲観的になっていましたが、息子は息子だと思いました。

    覚悟が持てるように頑張ります。

    • 10月17日
はじめてのママリ🔰

私も現在毎日往復2時間以上かけて、毎日次男の入院している病院へ通っています。

38wで出産しましたが、病気が見つかり入院しています。
いまだに、原因特定もできていません。

旦那は教員で、休みがありません。
一緒に面会も行けません。
家事も主さんの旦那さんのようにしてくれません。
最初2週間は洗濯干してくれましたが、すぐに終わりました。
お願いすればやりますが、お願いしないとやらないし。
最近は仕事疲れたアピールがすごくて、頼むとイヤイヤやってる感じです。

洗濯物も畳んでくれてもしまうとこまではしてくれません。
ゴミ出しも私が回収して分別したものを出すだけです。
それ以外はしません。

そして長男もいます。
毎日幼稚園に送り、病院へ向かいお世話をして、幼稚園に迎えに行き、家事をしての繰り返しです。

しんどくもなるし、旦那は仕事だけしてればいいんだからいいよなってすごく思うしイライラします。
全然面会にも行かないし本当イライラしかしません。

イライラもぶつけまくってます。

でも私は病院に行けない方が辛くてしんどいです。
今長男が風邪をひいていて、今日初めて面会に行けませんでした。
長男は熱もなく元気だから、ちょっとの咳だけでホッとしてますが、次男に会いに行けなくてイライラしてしまいます。

どこで息を抜くかって、もうご飯を手抜きにしたりするくらいで…
旦那なんか大人なんだし、自分で勝手に食べてくれって時もしょっちゅう。

長男だけ食べさせて、旦那はご自分でどうぞスタイルな日も多いです。

NもGもみんな色んな理由で入院していて、短期間で退院してくこもいれば長期で入院している子もいて。

毎日面会に来てる人もいれば週末のみの人もいる。

きっとみんなそれぞれ色々な事情や思い、気持ちがあって、それぞれにモヤモヤしたり葛藤しながら、親も子もみんな頑張ってます。

主さんもすごく頑張ってると思います。

しんどくなる観点はそれぞれ違うから、自分がしんどき時はそのしんどい理由を少しやすめてあげるのがいいと思います。

私と主さんでは辛いしんどい部分が今は違いますが、子を思う気持ちは一緒だと思うんです。
だから毎日病院にも行ってるし、悩んでるんだと思います。

今は少し面会をお休みして、家事もやらなくていい。
旦那のご飯なんか、自分でやって貰えばいい。
何もしないでゆっくり休んでいいんです。
だってまだ産後まもないですよね?
私たちよくやってます。

そうやって、自分たちを褒めてあげるのも大切かなと思ったりもします☺️

それに私たちの我が子たちも、小さな体で毎日よく頑張ってます。頑張りすぎなくらい頑張ってくれてますよね☺️

休める時に休んで、また頑張る我が子たちのために私たちも頑張ればいい。
無理しすぎずに退院目指して頑張りましょう☺️

長々すみません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日本当にお疲れ様です。
    長男さんも育てられてとても立派で頭が上がりません。
    少し面会をお休みしました。
    少しゆっくり過ごしました。
    そしたら気持ちが楽になりました。

    私たち、本当によくやっています。
    私たちの子供もよく頑張ってくれていますね!

    自分たちを労いながら毎日超えていきましょう。ありがとうございます。

    • 10月17日
はじめてのママリ🔰

我が子もNICUに1ヶ月程いました。
私は家から30分程の病院へ毎日母乳を届けました。
往復3時間毎日お疲れ様です!!

NICUにいて抱っこは出来ますか?
私は娘に触れられない間はなんだか産んだのに、自分の子なのに他人の様な不思議な感覚でした。
子育ても始まってないですしね。
でも抱っこした日からは愛おしくて愛おしくて、面会時間ギリギリまでいました。

ママがしんどいなら赤ちゃんも辛いですよ?
先生、看護師さんに話してしばらく行くのはやめたらどうでしょう?
ゆっくり休んでください😊
休んだら病院にいる、小さい我が子に会いたくなると思います😊
だってたった一人のママですから😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抱っこはカンガルーケアはたまにしますが、子供の体調や呼吸器の関係でなかなかできていませんでした。

    この間行った時に久々に少しの間抱っこすることができて、嬉しかったです。
    休んだらまた会いたくなる気持ちが湧いてきたので、適度に頑張ります!

    • 10月17日
母娘でキティラー

片道それだけかかるのであれば、私なら病院の先生にまだまだ体調も産前ほど戻ってないので毎日は行けませんと言います。

その上で面会行った日は外食するとかして息抜きします。

どこかで手を抜かないと倒れちゃいますよ…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日行くことを自分に課していましたが、それをやめたら楽になりました。
    手抜きの外食も必要ですね!
    ありがとうございます。

    • 10月17日
沙耶

毎日本当にお疲れ様です。
私も初産で子どもがNICUに入っていたのですが、出産後から毎日泣いてました。
面会に行ってその時は可愛いなと思う反面、たくさん管やモニターの付いている我が子を見て「なんで普通に産んであげられなかったんだろう」「周りはすぐに母子同室して大変そうだけど幸せそうに育児してるのになんでうちだけ」と気づいたら涙が流れてて一日中泣いてました。

今はコロナ対策で旦那さんの面会を制限してるところもありますよね🥲 息子の入院していたNICUも旦那は面会は入院中1度だけ、しかも抱っこなどお触り禁止でした。今でこそ口で言葉にしてお願いして少しずつ家事や育児をやってくれるようになりましたが、触れもしないのに父親の自覚なんて芽生えるわけないよなあと少し同情してしまいました。
看護師さんの次いつ来ますか?がどのくらいの圧?で言われてるのかわかりませんが、きっと圧をかけてるわけではなく、育児手技指導をする時間の調整をしたいので知りたいだけだと思いますよ👶 コロナで面会の枠が決まってるので、希望の日時に面会できるように、また、育児指導がスムーズにできるように聞いてくれてるだけだと思うので、あまり気にしなくてもいいと思います💡 産後まだ間もない身体の負担になっては元も子もないです。1週間に1回の面会でも十分だと思いますよ☺️

夜ご飯はちゃんと作りますが、昼は旦那の仕事&私の授乳が被ることがあるので、未だに旦那には冷凍のお弁当を食べてもらってますよ🍱 私の作る昼ごはんより栄養バランスも整ってるし旦那は喜んで食べてます笑 家事を全部産前と同じように、なんて無理です。自分の首を絞めるだけです。ご飯を頑張って作ってるなら掃除とか他のことを手抜きしましょ!一番は心の安定です。

なんか励ましたいだけなのにまとまりのない文章でごめんなさい、、あなたを応援してる人はたくさんいます。どうか思い詰めず、、。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お気持ちよくわかります。
    子供の入院している病院は父母の面会制限(面会枠等)はありません。
    育児手技指導、といっても、オムツを変えるだけで、オムツも勝手に変えてください、といった感じなので、調整とかではない気もしますが、その可能性もあると考えてみます。
    一週間に一度は最低でも行けるようにだけは心持も体力も余力を残しておこうと思います。

    自分の首は確かに絞めてます、、
    応援してくださり、本当にありがとうございます!

    • 10月17日
たた

私なら…と思いましたが、病院の近くのマンスリーなどを借りて、一時夫とは離れて病院に通うと思います。

上にお子さんいて幼稚園通わせるという事もないなら、病院にいる赤ちゃんの側に出来るだけいるという事しか考えられないかな…。そして夫は、2の次ね…💧
病院に行く以外は、自分時間をゆっくり過ごす。

私は産後、新生児仮死を経験しました。娘は稀にみる難病の為、生後1日で亡くなりましたが、彼女の生きようとする力強さ、生まれたばかりなのにある母子の絆を実感させられました。
パパが抱っこしても目を開けなかったのに、私が抱っこしたら目を開けてくれ、数値がみるみる上がりました。呼吸も苦しい中で見せてくれた、それが彼女の最後の頑張りでした。

私はその後、娘を妊娠しました。
妊娠10ヶ月の時に生後3日程の仔猫を拾い、3時間置きにミルクをあげる生活になり、そして少し落ち着いてきた頃、3週間後にその仔の兄弟猫を拾い、まだ小さく衰弱していた為、少しホッとしていた時にまた3時間置きのミルク生活が始まりました。
妊娠中からいきなり子育てが始まったみたいで、何とかこの小さな命を生かそうと、動物病院やペットショップに駆け込んで、お世話する生活となりました。

これは思えば、次の子を出産する前に、亡くした娘へのお世話を僅かながらさせて貰い、整理させて貰っているんだと思うようになりました。

亡くした娘の事は毎日想い出さない日は無いけれど、実体でお世話した事はありません。

ですので、主さんのされている事は、決して無意味なのではなく、絶対意味のある事なんです。3時間も往復しながら毎日通うなんて、並大抵では出来ません。

うちの場合、娘に対する気持ちは、夫とは温度差があるのはもうわかり、今では夫を責める気持ちは無くなりました。もうそれさえも受け入れないと、自分がやっていけなくなるからです。

旦那さんの影響で、主さんの心折れそうになる気持ちもわかります。しんどいですよね。
主さんは赤ちゃんの事、ちゃんと愛してらっしゃるから、余計に辛いのだと思います。旦那さんは同じ親なのにって思いますもん。

あとの2ヶ月は、もし旦那さんに了承して貰えるなら、ご自身だけ越して、赤ちゃんの側に少しでも居られて少しでもママの体が楽になればよいなって思いました。

それで旦那さんとの関係性に悪影響があるならオススメしませんが…。赤ちゃんも大事ですが、母体も大事です。ママがいきいきしてこそ、それが子育てに繋がるのですから。

赤ちゃんは主さんの愛情を感じ取って、毎日会えるのを楽しみにしていると思います。どうか、見て、いっぱい触れてあげてください。肌にふれる事でたくさん刺激を受け、赤ちゃんは自分の体を感じる事ができ、成長を促します。
赤ちゃんの健やかな成長を願っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めての子供なので、1人でマンスリーマンションにいることも不安定に繋がると思い、なかなか踏み切れません。

    絶対に意味のあること、そう言ってもらえて嬉しいです。
    私が元気に笑って、子供に向き合えるよう頑張ります。

    • 10月17日
deleted user

沢山頑張って、頑張りすぎてしんどくなってしまったんですね😔毎日お疲れ様です。
数日家事もせず、病院にも行かず
ゆっくりしてみてはどうですか?
無理しすぎも良くないと思います。
赤ちゃんはママに会いたいって絶対思っているので心が元気になったらすぐ会いにいってあげたら良いと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゆっくりですが、少しづつ子供に向き合う力がついてきたと思います!
    休むこともとても大事だと痛感しました。
    お優しい言葉ありがとうございます。

    • 10月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    会うことは無いと思いますが、ここのママさん達は皆応援してると思います💗しんどくなったらいっぱいここで吐き出してくださいね😊

    • 10月19日