※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

旦那の医療保険について、変更が必要かどうか不安に感じています。説明はあるけど、本当に適切か心配です。

すみません、旦那の医療保険なのですが
ここを変更した方がいいとか!ここはそんなにいらない、もっと厚くした方がいいとかこれ見ただけでわかりますか?😣😣
一応説明とかはしてもらってるのですが、いまいち本当にこれでいいのか?とか考えてしまい💦

コメント

あちゃん

入院したときの費用は
1万円~1.5万円くらいあった方が
安心かもしれないです🥲
個室になると7千円では賄えなくなる場合があります!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    なるほど😭参考になります!😭😭😭

    • 10月12日
はじめてのママリ🔰

がん保険に別で入ってないなら三大疾病は100万。
入院はかなり減ってきてるので5000円に下げて、一時金10万に上げてもいいかもしれません🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5000円↑入院日額

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    がん保険別で入ってないです!
    なるほど!参考になります😭❤️

    • 10月12日
はじめてのママリ

旦那の医療、いま検討してます!
上の方が仰っているよう、
・入院したら一日5000円
・一時金10万
・3大疾病100万
・60日型ですが、3大疾病のみ延長できる特約

を終身で考えています!

保険難しいですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    終身って終身払いですか?
    それとも保証が一生で払込ですか?💦あまりわかってなくて😭
    うちは60歳払込にして保証が続くやつなんですけど、、よくないですかね💦わからなさすぎです😭😭

    • 10月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    更新タイプじゃなくて、値段が変わらない終身タイプとしか分からず、、
    たしかに払い続けるのと払込がありますよね😂💦

    私の方が無知です🥲
    今度聞いてみますが、払込ではなかったと思います、、

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです…色々あってわからなくて😭😭

    はい聞いてみてください🥺
    死亡保険とかもあるし、色々頭が痛くなります🥲🥲

    • 10月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    終身払いだったので、生きてる限りずっとでした、、😂😂
    また相談してみます🥲

    我が家共働きで、私も収入はあるので死亡保険や収入保証?は入りません!

    遺族年金もあるし、私の収入があれば大丈夫とFPさんにも言われてるのと、私自身も必要ないかな、、と。

    月々の保険料上がるし、お守りとしてもつ気持ちでいます😂

    いま資料みたら死亡給付金が0だったのでまた相談してみます😂

    • 10月12日
deleted user

収入、家族構成、家計にもよるのでなんともですが

1日1万か7000円+県民共済とかがいいですね
個室料金の補填です
もし1馬力なら1万でも足りないと思います

がんは100以上欲しいですね
私なら別の会社でがん保険だけはいります
ホルモン治療はつけないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    いま旦那が県民共済の総合保証4型っていうのに入っててそれだと歳をとると保証が薄くなるからと思って変えようとしてたんです😭
    それだといま日額9000円です💦
    2型にしたら4500円です。
    やはり、やめるのではなくて残しておいた方がいいですかね😭

    ホルモン治療多分入ってないですよね?💦全然わかってないです😭😭

    • 10月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    県民共済は将来保障ないので不安ですがかけておいた方がいいと思います
    還付されるしめちゃくちゃコスパいいですよね

    がん保険でホルモン治療は入れた方がいいかもですね

    あといざと言う時払込免除されますか?
    働けなくても払わなければ行けなくなるので

    今の時代長期入院はさせないので入院は手厚くなくていいと思いますよ
    高額療養費もあるし保険なくても払える額しか請求されないです

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんです😭
    とりあえず県民共済自体はかけておこうと思います!

    ありがとうございます!次回確認してみます!
    払込免除も確認してみます😭✨
    詳しくないので質問あるか聞かれてもいつもあまりできなかったのですが色々教えていただき助かります😭

    確かに高額医療ありますもんね!😭😭

    • 10月12日
たた

うちはみんな県民共済です!
旦那は総合保証型4型に加入して入院1日9000円です!
プラス医療特約と新三大疾病2.4型特約に入って月々
7400円です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    今旦那も4型なので同じです!!
    県民共済の3代疾病も悩んでました!😭

    • 10月12日
  • たた

    たた

    地域員みたいな方が来てアドバイスもらいました!!
    なってからでは入れんから!って言われました!

    • 10月12日