※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆまゆ
妊娠・出産

妊娠初期の流産について、AIHを受けた後に胎嚢が確認できず、心配している状況です。流産までの期間は個人差があります。焦りや不安を感じているようです。

妊娠初期の流産について。

先月の2日に2度目のAIH(人工授精)をしました。
ルトラールを処方され、飲み終わってから5日後に診察(栄養指導)の予定があったので前日夜に自宅で検査し陽性が確認できました。
病院でも陽性が確認されましたが、胎嚢は確認できずまた翌週に、ということになりました。
ですが最終月経から数えると6週に入った先週でも胎嚢は確認できず、子宮外妊娠なども考えられるので…と血液検査をしました。
結果としてはhcgの値は600弱。4週〜5週くらいの数値でしょうか。
担当医からは妊娠したのは確定だし、この数値なら見えなくてもわかるけど、AIHだから週数がズレる事も考えにくい。と言われ、次は翌週(つまり今週)にまた来てね、と言われました。

その際出血があってもなくても気にせず来てといわれたのですが、未だに流産を思わせるような出血はありません。
先週土曜夜に1度だけちょっとした(赤いけど薄めの)鮮血がありましたが、それ以降は茶おりすらもありません。
また今週の月曜朝に生理痛のような痛みが5分程ありましたが、それもその時でおさまってその後は何もありません。

年齢的に焦る気持ちもありハッキリしない現状にヤキモキしています。

ダメだったと分かってから実際に流産となるまでこんなに期間があくものなのでしょうか?
過去の辛い経験を伺ってしまい申し訳ないのですが、よろしければ教えてください。

コメント

kohhママ

繋留流産しました。
自然妊娠ですけど…。
自分なりに計算して6w5dくらいの時期に受診しました。
検診結果4w5dくらいの大きさでした。排卵がずれたかもしれないと言われ、2週後受診と言われて行きました。
やはり、成長はおそく胎嚢のみでした。心音もみれる時期にいきましたがみれず、聞けず、
でまた1週間後。やはり、胎嚢のみで中身は空っぽでした。

でも、普通に悪阻もありました。
出血等はなかったです。
9w5dくらいの時期に手術をしました。日程を決めて、帰りましたがそれまでに流れてしまう可能性もあるので腹痛や出血があった場合は電話して、受診をと言われましたが私は何もなく手術当日まででした。

  • まゆまゆ

    まゆまゆ


    ありがとうございます。
    6週でも胎嚢が見えなかった時点で自分の中に半分諦めの気持ちは芽生えつつあって、出血や腹痛が続き、その度に「やっぱりダメだったんだよね」と諦めてきましたが、そろそろ期待しては諦めるというサイクルに心が疲れてきました…。

    明日が陽性確認時からすると3度目の診察になりますが、もしかするとその時に手術の話などもあるかもしれませんね。

    • 10月5日
  • kohhママ

    kohhママ

    そうですね。わかっているのに分かりたくない気持ち凄い分かります。先生は淡々と話してくるので頭が追いつかず泣いてましたよ。私。
    2年経ってやっと授かった命。
    ちゃんと産めないことなんて無いって信じこんでましたからね💦

    • 10月5日
  • まゆまゆ

    まゆまゆ


    周りで流産したという話をほとんど聞かなかったので、私も陽性が確認できたらそのまま順調にお腹が大きくなっていくことばかり考えてました。
    全ては明日わかる事ですが、妊娠出来ない体ではないと教えて貰ったと少しでもポジティブに考えていきたいと思います!

    • 10月5日
  • kohhママ

    kohhママ

    そうですね😊わたしもそれは思いました。妊娠できたことがわかったからよかったと。

    • 10月5日