※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
saya
子育て・グッズ

岡山市中区の保育園について、雰囲気やお勉強の度合いを教えてほしいです。保育園だと最低何点以上必要でしょうか。

岡山市中区(百間川より左側で)保育園についてお尋ねいたします。
柿の木子ども園
原尾島子ども園
岡山市宇野認定子ども園

雰囲気やお勉強の度合いなど教えていただきたいです。
保育園だと最低何点以上あればよろしいでしょうか

コメント

ママリ

宇野こども園に1年通い、
その後原尾島に転園しました!
教育に力を入れている園を
希望されているようでしたら
宇野は外れるかなぁと思います。
宇野はどちらかといえば
のびのび遊ぶ!といった
印象でした。
原尾島は体育教室、音楽指導
その他別料金かかりますが
希望すればスイミング、硬筆
英語が習えます!
ただ、スイミングや硬筆を
習ってる子は園の習い事では
物足りなくて途中でやめる子も
いたのでそこまでバリバリ
って感じではないです。
ただ、毎日色々な行事があるので結構忙しそうです。
なのでお子様が
のんびりしたいなぁ〜という
性格だとちょっとハードスケジュールなのかな?とも思います。
あと、原尾島は保育園の枠は
かなり少ないので、0歳から入らないと無理と言われました…

柿の木は分かりませんが
お勉強系なら就実が1番
力を入れてるのかなという
イメージです!

  • saya

    saya

    ご丁寧にありがとうございます。

    どちらかと言えば勉強よりのびのび遊んで欲しいので宇野が第一希望にします。

    ありがとございます!

    • 9月29日