※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
妊娠・出産

28週で自宅安静中。家事はせず寝たきりで、気分の浮き沈みが激しく、泣きたい気持ちが増えてきた。マタニティーブルーかもしれない。

24w~切迫早産で入院
28w現在は自宅安静中です

家事は全くしていなくてほぼ寝たきりです
外に出ていないからなのか気分の浮き沈みが多く、急に泣き出してしまう日が増えました

マタニティーブルーってやつですかね?
理由ははっきりしなくてただ悲しいみたいな感じです

コメント

🐶🐨🐘‎🐕🐯

わかります…😅
体は元気なのに動いたらダメ
安静って辛いですよね…
病院よりかはマシですが
私もしんどくて気分の波
激しいです😢💦

切迫入院から一昨日退院しました!!

  • まる

    まる

    おかえりなさい😄
    24時間点滴+シャワー浴びれないに比べたら快適ですがやっぱり外に出たくなっちゃいます😅

    • 9月23日
𝙺&𝚈らぶ♡

お気持ちお察しします💦
私も次女を妊娠中、20週頃から切迫早産で、入院ギリギリってところまで来ました。

本来なら、仕事をして上の子ともいっぱい遊べれる日常だと思ってましたが、仕事も休職しました。
上の子の送り迎えも、主人や私の親が代わりにやってもらったり…情けない人間だなぁって思ってしまうこともあり、ふと泣けてしまうこともありましたよ💦

とにかく時間だけが早く過ぎればいい!寝て起きたら臨月になってればいいなぁって思ってばかりで、現実はそうではなく、YouTube見てぼーっとしてました😅

キラキラしたマタニティ生活ではなかったですが、無事に生まれて本当に良かったと思いました。

まるさんも思い描いてた生活とは違ってるかも知れません。けど、ゴールは必ずあります。検診のたびに一喜一憂されるかもしれませんが、少しづつお産には向かってるのでどうか今は我慢!だと思って頑張ってください✨

  • まる

    まる

    ありがとうございます😌
    一日中スマホとお友達でほんとキラキラマタニティライフではなかったです💦
    旅行や赤ちゃん用品買いに行くママさん達を見るのが辛くてって日もしばしば…
    今は1日でも長くお腹にいてもらえるよう安静にするのみですね☺️

    • 9月23日
  • 𝙺&𝚈らぶ♡

    𝙺&𝚈らぶ♡

    生まれたら、一気に忙しくなるので今こうしてゆっくり過ごすのもあっという間ですよ☺️
    ゆっくりできる分、胎動もいっぱい感じる事ができたり、ネットでも赤ちゃん用品を見れたり、いい事もありますよ😁

    • 9月23日
はじめてのママリ🔰

自分もよく上の子妊娠中は情緒不安定で1日泣いたり怒ったりで大変でした😭

  • まる

    まる

    ジェットコースター並ですよね😅

    • 9月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にそうだと思います😭

    • 9月23日
らんらん

お気持ち、大変よく分かります。
切迫で頚管手術して自宅安静してからの24wから今また再入院中です。切迫早産になってからホントにちょっとした事で涙出てきます。
嬉しい時も悲しい時も...え、自分どうした?って位すぐ泣いちゃうようになりました。
産まれたら治るんですかね?

自宅安静中、羨ましいですけどそれなりに辛いですよね。入院の時とはまた違う不安出た気がします。

  • まる

    まる

    インスタとか見て同じ週数位の方々が旅行行ったりベビーグッズ買いに行ったり投稿見ると比べてしまいつい悲観的になってしまいます😢

    • 9月25日