※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

昭和大学横浜市北部病院での妊婦健診の流れがわからないです。診察後、受付に行くのか待つのか、会計はどうなるのか教えてください。

昭和大学横浜市北部病院で妊婦健診を受けられている方!
診察〜会計までの流れを教えてください…。
診察後って、椅子に座って待ってたら個人クリニックのようにカルテが受付に回ってきて、受付に呼ばれるのでしょうか?😅それとも待たずに診察終わりました〜って自分から受付に声をかけて、補助券渡して会計してもらう感じですか?

しょうもない質問ですみません💦
今まで他科などを受診して、診察終わったら受付通さず1階会計に行くことが多かったので、補助券とか色々手続きのある産科の流れがよくわからず😂

コメント

もともと

娘を北部病院で出産しました!


診察が終わったら受付近くで座って待っていると受付の人に呼ばれて、補助券渡したりしました!
そこで終了の事もあれば、会計に寄って下さいって言われたり、自動会計機使ってくださいって言われたり色々だったような…💦
曖昧ですみません😂

  • ママリ

    ママリ

    なるほど!待ってたら良かったんですねー😂先日健診行った時は受付に声をかけたのですが、違ったかな?と思ってたのでスッキリです!
    次回からそうします…!ありがとうございます😭

    • 9月23日
あっこ

最近北部病院で出産しました😃
診察後はこちらから受付に声掛けていました。
他の方を見てても皆さん声掛けてますね😌
受付で補助券出してください〜と言われますので
その時は自動会計機で精算できます✨

  • ママリ

    ママリ

    そうなのですね😃どちらでも良いのかな…😆
    先日声かけた時に、診察は終わったんですよね?って再確認されたりして反応から流れ無視しちゃったのかな〜と思いまして🙄
    周りの皆さんの様子も観察してみます✨ありがとうございます✨

    • 9月25日