※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつき
妊娠・出産

産後入院時に必要な物や着せる服についてアドバイスをお願いします。

3月末に出産された方で、
産後入院中に必要だった物があれば
教えて下さい!!

パジャマの上に羽織る物や
モコモコ靴下など…

これがあってよかったと思うものがあれば
ぜひ参考にしたいです!


あと、退院時に赤ちゃんに着せる服ですが、
ベビードレス以外でこれを着せたとかありますか?

ベビードレスを購入しようか迷っています💦

コメント

YuUkA·͜·ೢ ⋆*

娘を2月末に出産しました^^*

入院時は私も冬やから寒いやろな
とか思って色々用意しましたが
いざ入院すると院内は暖房で
長袖のマタニティパジャマ
着てましたが暑すぎました😂

あとは院内歩くのにスリッパ持参
しましたがクロックス履いてる方も
いらっしゃいましたよ♪♪

退院のときはベビードレスではなく
白の綺麗めなフリルがついた
ロンパース着せて寒かった時期なので
おくるみ巻いて退院しました🙋

  • なつき

    なつき

    ありがとうございます!
    上着要らないんですね!
    白のロンパースにおくるみですね!
    参考になります(^-^)/

    • 12月13日
菖蒲

ちょっとずれるけど、4月頭に出産しました。院内は暖房きいててあたたかくて、病室は暑いくらいでした。羽織るものはいらなかったです。

季節関係ないですが、着圧ソックス持っていってて良かったです。ビックリするほどむくんだので。

  • なつき

    なつき

    着圧ソックスですね!
    ありがとうございます☺️

    • 12月13日
ぽちの助

3月末に娘を出産しました!(*´∀`)
市立病院でしたが、病棟は暖かいので、特に要らなかったです(笑)
足が浮腫んでしまったので、クッションは欲しかったです…(´・ω・`)

ベビードレスで退院して、真っ白いおくるみで包みましたよ(*´ω`*)

  • なつき

    なつき

    ありがとうございます☺️
    参考になります✨

    • 12月13日
もしもしかめ

4月頭に出産しました(^。^)
モコモコ靴下は持って行きましたが、いらなかったです!
ベビードレス着せずにお姉ちゃんにもらった赤ちゃん用の普通のロンパース着せました*\(^o^)/*

  • なつき

    なつき

    モコモコ靴下要らないんですね!
    無駄に用意しなくて済みました!
    ありがとうございます☺️

    • 12月13日
  • もしもしかめ

    もしもしかめ

    円座クッションは病院になくて、旦那に買ってきてもらったのであったほうがいいかもです^_^!

    • 12月14日
コッシー

すみません、全然違って11月末に産まれましたが。(気温は近いかな?)
病院、めちゃ暖かいので、防寒着は殆どいらないですよ。
私も冬用マタニティパジャマ用意してたら暑すぎて、途中から病院で借りれるペラペラのやつ1枚で過ごしてました。

  • なつき

    なつき

    ありがとうございます☺️
    上着用意しなくて済みました!

    • 12月13日
スーさんスーさん

抱き枕がないと落ち着かなくて、聞いたらOKだったので持ってきてもらいました(笑)
枕も自分のを持ってきてもらぃ、足をのせて寝たのでむくみにはよかったです☺

  • なつき

    なつき

    抱き枕あると良さそうですね!!✨

    • 12月13日
あおともちゃん

4月あたまに出産しました!
パジャマは春物の長袖、前開きで授乳口のついてるものにしました。
新生児の頃は、頻回授乳なので、授乳口使わずに前のボタンを思いっきり開いておっぱいあげてました(笑)
助産師さんにも、もうボタン全部あけてやりな〜って言われてたので(笑)
暖房かかってるので寒くなかったですよ。

授乳クッションなどは病院に用意があったので、それを使わせてもらいました。
自分には高さが合わず、さらにお布団をクッションの下に入れたりして調整してました。

  • なつき

    なつき

    授乳口使わないのですね(笑)
    ありがとうございます✨
    参考にします!!

    • 12月13日
諒☆

四月の頭に出産でした。
桜が満開なのに、雪が積もったりと寒暖の変化が激しかったのですが、病院は新生児に合わせてポカポカでしたょ(●´ω`●)
羽織りは特に必要なく、春物の授乳口付きのパジャマで十分でした。
寒いかなぁと大判のひざ掛けを持ち込みましたが、病院の布団が暑すぎだったので、それを1枚だけかけて寝てる時もありました。
産後は産前以上に浮腫むので、着圧ソックスは必須です(゚∀゚)
季節は関係ないですが、乾燥予防にマスクも寝る時用にもってました。
荷物にはなりますが、私は家に帰ってからも慣れるように、授乳枕持ち込みしました。産前は抱き枕にできる長いやつだったので、病院のとは使い勝手が違うため、練習しました。

退院時は普通のロンパースで、おくるみは白にしました。
長々となり、すみません(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

お身体お大事に、素敵なマタニティライフをお過ごしください^_^

  • なつき

    なつき

    ありがとうございます!
    とても参考になりました!!!
    着圧ソックス、忘れないように用意しておきます(^∇^)!

    • 12月13日