※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うしねこちゃん
妊娠・出産

NSTを初めて受けた際に、次の健診までにNSTだけを受けることになり、赤ちゃんに異常があるのか心配です。また、NST時の胎動の回数や自宅での胎動カウントについても不安があります。

昨日初めて、NSTをしました!
が、次の健診が2週間後なのにNSTだけをしに今週の金曜日に行きます。
これってなにか赤ちゃんに異常があったんでしょうか?
ちなみに、昨日膣の炎症で絶対安静の指示が出ています。

また、NSTの時に20分くらい横になってると思うんですが赤ちゃんが寝てる時もありますよね…
昨日はだいたい10回程でしたが、NSTの時の胎動って何回くらいあるものですか?

自宅で胎動カウントするときにはリラックスしてる時とかにカウント数えるので気になりました^_^;

コメント

ぽてと

私も26週から毎週NSTをしていました!胎児発育不全だったからです。まぶさんも安静の指示が出ているとのことで大変ですね(>_<)赤ちゃんに異常があったというよりか、赤ちゃんに異常がないか早期発見するために行うのだと思いますよ(^^)昨日は赤ちゃんについて何も言われていないのですよね?では、大丈夫だと思います😊

NST時の胎動も何回あればいいではなく、胎動時の胎児心拍をみたりするので回数はさほど気にしなくていいのではないかと思います!

無事に出産されることを祈っています😊❤️

  • うしねこちゃん

    うしねこちゃん

    コメントありがとうございます!
    早期発見のために行うものなんですね(°0°)
    はい!昨日赤ちゃんについては何も言われてないです!

    胎動ではなく、胎児心拍…なるほど(`・ω・´)
    回数は気にしないようにします!
    ありがとうございます(*´˘`*)

    • 12月13日
みほ

病院の方針や患者さんによって検査が多少変わったりがあるのでなんとも言えませんが、絶対安静の指示が出ているのであれば
お腹のはりが頻繁でないかなどをチェックするのかもしれませんね。
赤ちゃんに異常があった場合は言われるはずですよ!
NSTの時の胎動も個人差あるので何回とは言えませんね💦
私も何回かNSTやった事ありますがその時その時で違いましたよ!

  • うしねこちゃん

    うしねこちゃん

    コメントありがとうございます!
    安静の指示が出て、今回はリトドリンの張り止め薬がこの木曜日まで出てます!
    張りのチェックかもしれませんね!
    気が少し楽になりました(`・ω・´)
    ありがとうございます(*´˘`*)

    • 12月13日