※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yun
妊娠・出産

妊娠29週6日目で恥骨痛に悩んでいます。腰痛の経験もあり、今は逆子で腹帯ができず、ストレッチで痛みを和らげたいです。対処法を教えてください。

妊娠29週6日目の
妊婦です🤰

妊娠中期後半から
ずっと恥骨痛に悩まされています😭

3人目がお腹にいた時も
妊娠後期に入ってから
恥骨痛が酷く

去年の秋には
腰をやってしまい
整形外科に通い電気などしてもらい
治療していました(´・ω・`)
(その腰痛は治りました)

元々山形に暮らしていたのですが

今年の2 月末に
旦那の実家(鹿児島県)へ
引越しをし

3月下旬頃に妊娠が発覚し
今までは、腰の痛みもありましたが
特に気にならないくらいでした🤔

今回その恥骨痛なのですが
腹帯などは巻いておりません💦
お腹の子が逆子になっているので…

ストレッチなど
何か痛みを和らげる方法があれば。
…と思っているのですが

皆様の意見をお聞きしたく
投稿しました🙇‍♂️
何か対処法があれば教えて欲しいです!

コメント

さぼぼん

霧島市の医師会医療センターのマタニティリハビリ外来はどうでしょうか?産前産後を専門に研究されてる理学療法士さんがいらっしゃいます。
私は一人目の産後、恥骨痛ではないのですが、腕や首、腰などがとても痛く、整形外科や整骨院をいくつ受診しても良くならなかったのですが、医師会医療センターのマタニティリハビリ外来で診てもらったところ劇的に良くなりました。治療を受けて、ここの理学療法士さんは本当にすごいなと感じました。
妊娠中でしたら、主治医の紹介状があれば受診できます。もしかしたらお住まいの地域から遠いかもしれないですが💦

  • yun

    yun


    私自身、車の免許を所持していなくて😭
    ちょっと遠いかもです…💦
    でも鹿児島でのそのようなリハビリなどをしてくれる所を一切知らなかったので…教えて下さりありがとうございます(*´艸`)✨

    • 9月13日
  • さぼぼん

    さぼぼん


    そうなのですね💦とてもおすすめできる場所だったので、もし通いやすかったらいいなと思ったのですが…お力になれず申し訳ないです🙇‍♀️
    霧島市医師会医療センターの理学療法士さんと同じく、産前産後のケアをされてる理学療法士の山崎かなみさんのブログで、恥骨痛に関する記事がありました。『理学療法士かなみ 恥骨痛』と検索すると見つけられるかなと思います。もしよかったら読んでみるとyunさんに役立つ情報があったりするかもしれません😌

    • 9月14日
  • yun

    yun

    いえいえ!情報を下さりありがとうございます😊✨
    調べてみます(*´艸`)!

    • 9月14日
うさ🔰

私も痛みがありました。
足の太ももの間にクッションや抱き枕のようなものを入れてソファで横になっていると楽でしたよ☺️

  • yun

    yun


    なるほど🤔!!
    何か足の間に挟んでおくと楽になるんですね(*´艸`)
    やってみます✨

    • 9月13日
さくらんぼ

3人目の妊娠後期は恥骨痛?とにかく痛くて足を上げるのができず、トイレでパンツの上げ下げで何分もかけてという状態でした。産婦人科で痛み止め出してもらって、横になって安静にしていました。トコちゃんベルトで締めると若干マシになりましたが、歩ける状態になるまでほぼ寝たきり→歩けるようになってしばらくするとまた激痛→安静の繰り返しでした。

答えになっていなくてごめんなさい🙏でも、気持ちはすごくわかるので、コメントしました😂

  • yun

    yun


    恥骨痛本当に辛いですよね😭
    私も今、前かがみになる事ですら辛いです…
    以前、産院で恥骨痛の事を相談したのですが赤ちゃんが大きくなってきて股関節辺りの骨が緩んでるのかもねって言われたっきりです🥺💦
    ただ逆子になっているので治るまでは腹帯はしない方がって言われ、、なかなか厳しい指示を受けてしまってます笑

    • 9月13日