※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maya
家族・旦那

介護老人保健施設で働いてる方に質問です。今年の4月から祖母が入居し…

介護老人保健施設で働いてる方に質問です。
今年の4月から祖母が入居していて、敬老の日に何か郵送で贈りたいと考えているのですが、他のご家族様も結構プレゼント贈られる方多いでしょうか?

また、どのような物が多いでしょうか?
健康チェックとかされてたら食べ物以外の方がいいでしょうか…?

毎年敬老の日にお花やお菓子などをプレゼントしていたのですが今年は施設にいるのでどうしようか迷っています…。

1ヶ月半前、祖母にとって初めてのひ孫が生まれたのですがコロナ禍で面会できず、まだ写真でしか赤ちゃんを見せられていません。
ずっと誕生を楽しみにしていたのに出産前に施設に入ることになり気落ちしてると思うので毎年してたように敬老の日はプレゼントを贈りたいと思っています。

教えて頂ける方よろしくお願いします。

コメント

いっちゃんママ

食べ物は施設で管理してると思うので 中で使える物のが良いと思います 
カーディガンとか靴下とかベストとかありましたよ☺️
家族の人を忘れないようにと写真立てに写真がはいってるのとか メッセージカードとかもありましたよ☺️
なので ひ孫さんの写真とメッセージカードとかでも喜ばれると思います🙋
でも あまり気にせず送りたい物を送ってあげて下さいね😃
なにを貰っても嬉しいと思いますよ😃

  • maya

    maya

    ご回答ありがとうございます。
    教えて頂けてとても参考になりました😣✨
    祖母は足がわるくて施設に入ることになったので、血行をわるくしないように靴下もいいなと思いました😌
    赤ちゃんの写真と一緒に贈りたいと思います。ありがとうございます!

    • 9月11日
  • いっちゃんママ

    いっちゃんママ

    靴下良いですね😊
    これから寒くなるし 良いと思います
    喜ばれますよ😄

    • 9月11日
みの

お菓子送ってこられる方もいますよ😝❤️少しずつこちらで管理して食べてもらうので、困った事はなかったです😇
1番多いのは服でした!!
あとは、お手紙、メッセージカード、写真アルバム、ぬいぐるみ、ポーチ、ヘアブラシ、化粧品などもありました😇😇
どれも、ご家族の気持ちが詰まってる物なので、困ることはないですし、安全に配慮しながら渡してるので、安心してあげたいものあげたらいいと思いますよ👍❤️❤️

  • maya

    maya

    くわしく教えてくださりありがとうございます!
    そう言って頂けてとても安心しました。
    皆さんいろんな物プレゼントとして贈られてるんですね、とても参考になりました😢✨
    敬老の日まであと少し、祖母が喜びそうな物を考えて贈りたいと思います!

    • 9月11日