※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺんぎん
住まい

断捨離 お掃除 お家の整理整頓 についてです。賃貸住みで4人が家族で…

断捨離 お掃除 お家の整理整頓 についてです。
賃貸住みで4人が家族です。子供のものが増えるに連れて部屋が狭く感じるようになりましたが夫はまだ持ち家を考えてない様子でしばらくこのままになりそうです。

少しでも快適にーと思ってものを減らしてはいますがいまいち処分に困るものがチラホラ…。
みなさんどうしてるのか気になるので教えていただければと思います。

・昔買って集めていたご当地キティちゃんのメモ帳(15種くらい)使いかけ
・こどもの頃集めていた鉛筆(未使用)
・受験前に買った湯島天神の鉛筆(未使用)
・学生の頃にとっておいたシール(いつか自分の子にあげてもいいのですがやはりその時の流行りとか好みとかで買ってあげたほうがいいのかなーと
・こどものころ母からもらったスタンプ(もらった、という事実があると捨てにくい気がして…)
・学生のころ使っていたカラーペン(中学高校の時ってカラーペン多くて筆箱大きいの流行りませんでした?笑)

の処分を今悩んでいるのですが…
やはり捨ててしまうべきなのですかね??
カラーペンなどはぜんぜん使えるのでいつか使う?と思うとまだ取っておいてもいいのかなーとか色々考えちゃいます。
参考にしたいのでご意見お願いします😊

コメント

deleted user

私なら全て捨てます🤣💦

直近1年以内に使わなかったものは、今後も使わないと思います💦

かえる

私も全部捨てます🙋🏼‍♀️

いつか使えるかもしれないからーと悩んでるのであれば、全部同じものにこだわらなければ安く買えるものなので取っとかなくてもいいと思います🙌